【特典充実】BMP(Break Marketing Program)の評判・口コミは?

マーケティングスクールを検討している人

BMP(Break Marketing Program)」について知りたいな!

上記のようなお悩みを持っている方はいないでしょうか?

この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。

この記事でお話すること
  • BMP(Break Marketing Program)とは?
  • BMP(Break Marketing Program)のカリキュラム
  • BMP(Break Marketing Program)の料金
  • BMP(Break Marketing Program)の評判・口コミ
  • 【30秒で完了】今なら無料! BMP(Break Marketing Program)のセミナー申し込み手順
  • BMP(Break Marketing Program)のよくある質問
  • Webマーケティングを学びたい方へ

インターネットが広く普及し、マーケティング活動はテレビや新聞、ラジオといったマスメディアとWebが加わりました。

これに伴って需要が増しているのが、Web上でのマーケティング全般を担当する「Webマーケター」という職種です。

そこでWebマーケティングを学ぶ手段の一つとしてスクールという選択肢もアリだと思います。

スクールに通うとわからないことがあったらすぐに質問できる環境があります。

このような環境が整っていると学習の途中で挫折しにくいです。

中でもゼロから始めるWebマーケティングの授業「BMP(Break Marketing Program)」はオススメです。

BMPでは、未経験から即戦力WEBマーケターに短期間で目指すための、超実践的なカリキュラムが用意されています。

現在、無料セミナーを実施しているので少しでも気になるという方は是非利用してみてはいかがでしょうか?

そこでこの記事では「BMP(Break Marketing Program)」をご紹介します。

スクール入会を検討している方の判断材料の一つとなれば幸いです。

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

Webマーケティングを学べるスクール一覧
  1. Wannabe Academy
    無料個別面談に申し込む!
    ・未経験者歓迎の完全オンラインスクール
    ・月2.2万円から受講可能!
    無料個別面談実施中!
  2. デジプロ
    無料オンライン面談に申し込む!
    ・Webマーケティングスクール受講者数No.1
    ・現場で使えるスキルが2か月で学べる
    無料オンライン面談実施中!
  3. WEBMARKS
    無料面談に申し込む!
    ・業界初!SEO特化型スクール
    ・79,800円の入会金OFFキャンペーン
    無料面談実施中!

BMP(Break Marketing Program)とは?

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ
BMP(Break Marketing Program)の特徴
  • 実践的なカリキュラム内容が圧倒的に幅広く、内容が濃厚
  • セールスコピーライティングを重視している
  • 受講生1名に対して複数講師が徹底サポート
  • 案件の持ち込みOKです!施策を一緒に考えます!

どのようなWebマーケターが企業に貢献できるか、現場で求められる実践スキルをいかに短期間で習得出来るよう体系化するか、徹底的にマーケティング目線で考えた講座が「BMP(Break Marketing Program)」です。

年間400名以上の方にご参加いただいており、2021年6月には日本マーケティングリサーチ機構の調査により「採用担当者が選ぶ 入社前に受けさせたい Webマーケティング講座 No.1」、「経営者が選ぶ スタッフに受けさせたい Webマーケティング講座 No.1」、「現場で必要な知識・実践スキルが短期間で身に付く Webマーケティング講座 No.1」の3冠を獲得しています。

実践的なカリキュラム内容が圧倒的に幅広く、内容が濃厚

他社スクールではWeb広告のみをカリキュラムとして扱っている所が多いですが、本講座では特定のキーワードでの上位表示を狙ったSEOサイトの構築・セールスコピーライティングを活用したランディングページ作成、Google Tag managerを用いた計測タグの設定など、Webマーケティングの現場で求められるスキルを幅広く網羅し、実践していただきます。

また、各分野の概要のみの学習や、学習シートの穴埋めだけで終わってしまうような課題ではなく、講座中にSEOサイトやランディングページ等を実際にゼロから制作していただいているため、転職活動時の職務経歴書への掲載や、クライアントへの案件提案の際に、ご自身のスキルの証明として活用できると大変ご好評をいただいております。

セールスコピーライティングを重視している

WEBマーケターは、SEO、WEB広告、SNSでの情報発信、またはクライアントへの報告・提案など、様々なシーンでライティングスキルが求められます。例えばWEB広告運用で成果を出すためには、管理画面でうまく調整するノウハウと同じくらい、どれだけ質の高いランディングページを作成・改善できるかが重要です。

WEBマーケティングとは一言で言えば「商品・サービスの魅力を最大限に伝え、ターゲットの行動を喚起できるか」を考え、実行していく仕事です。どれだけWEBツールがうまく使えても、そもそものコンテンツを魅力的に作れなければ成果が出せません。

私たちは、結果を出し続けるプロのWEBマーケターになるためにはライティングスキルの習得が必須だと考え、講座カリキュラム内で用途に合わせた効果的な文章が書けるようになるための実践課題を多数ご用意しています。

受講生1名に対して複数講師が徹底サポート

他社講座であれば、受講生複数名に対して講師1名、もしくは受講生1名に対して担当講師1名がついて学習をサポートする形式が多いですが、BMPでは受講生様1名に対して担当講師1名+各分野のスペシャリスト講師複数名がサポートを行っています。
もちろん、小川本人もサポートに入るために、Webマーケティングのことのみならず、会社経営に関わる質問等も可能です。
チャット・Zoomどちらも対応させていただいております。

また、全受講生が集まったグループチャットでのみ質問可能な講座が多いのに対して、受講生お一人お一人に専用チャットをご用意しているため、他の方に気兼ねなく質問していただけるのも特徴です。

案件の持ち込みOKです!施策を一緒に考えます!

他社講座では、受講生の全員が同じ案件(多くの場合、仮で条件設定されたクライアント案件)に対して課題をこなしていくのに対し、BMPでは徹底したリサーチを基に、市場のニーズや競合性、ご自身の興味関心等を考慮して、扱う案件の選定から課題が始めるため、よりリアルな状況を元に実践的なWebマーケティングスキルを習得することが可能です。

また、受講生様が実際のビジネスの現場で今まさに扱われている商品・サービスを持ち込んで課題に取り組む事も可能なため、SEOサイトやランディングページの制作、広告アカウントの構築・運用、データ分析など、現役マーケターのアドバイスを受けながら実際の現場の業務を進めることができます。

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

BMP(Break Marketing Program)のカリキュラム

BMP(Break Marketing Program)」では現場で結果を出すための知識・スキルを総合的に習得できます。

集団授業と違って全体のペースに合わさず、個人のスケジュールに合わせて1週間18時間の時間を確保できれば習得できるよう、カリキュラムを設定されています。

フルタイムで勤務されている受講生の多くは、就業時間の前後、週末の時に課題学習をすすめ、移動時間などの隙間時間にはスマホを用いて学習コンテンツを見進めながら修了される方が多く、時間に拘束されづらいフリーランスの方は、仕事の状況に合わせて学習を進める方が多いです。

トータル200時間さえ確保できれば前倒しして終了することも可能とするため、過去最短で6週間で終わった受講生もいます。

カリキュラムスケジュール

講座で身に付くスキル

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

BMP(Break Marketing Program)の料金

BMP(Break Marketing Program)」の料金をみていきましょう。

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

BMP(Break Marketing Program)の評判・口コミ

BMP(Break Marketing Program)」の評判・口コミをみていきましょう。

Twitterで評判・口コミを探してみましたが、あまり見当たりませんでした。

そこで公式HPにある評判・口コミをまとめてみました。

【転職】評判・口コミ~その1~

セミナーを受講する前の悩みは?

一度転職活動に失敗しており、本当にWEBマーケターとして転職することができるのかとても不安でした。
求人サイトには未経験者歓迎などの言葉が並んでおり、複数の企業に応募しましたが、全て「経験者を優先した」という理由で不採用でした。
即戦力が求められる中で、異業界への転職を半分諦めておりました。

実際講座に申し込む時の懸念点は?

懸念点は二つあります。
一つ目は本当に未経験から転職することができるのか、
二つ目は前職を続けながら、セミナーを無事終えることができるのかという点です。

実際講座に申し込む時の懸念点は?

Googleツールなどの設定方法を学べるのはもちろんですが、マインドの面で大きく変われたと思います。
これまでは何の気なしに見ていたYouTubeやInstagramなどの広告も、何でこの文面にしたのだろうと、いちユーザーだった自分が、いちマーケターとしての視点にシフトチェンジすることができました。
見せ方というのを学べ、ライティング力以外にもプロモーション力なども学べたと思います。書類選考もセミナーを受ける前は、2社しか通らなかったのですが、
セミナー受講後は合計15社の企業から面接の機会を設けていただきました。

講座をどんな人にお勧めしたいか?

私と同様に医療界に転職を希望している方にオススメです。
コロナウィルスの影響もあり、即戦力が求められる時代です。一度転職に失敗しているからこそ痛感する未経験の壁は、正直とても分厚いものだと思っております。
セミナーを受講し、セミナーを通して作成した制作物なども履歴書に記載することができるので、内定をいただいた企業からは、「これだけのことを学んできた実績もそうだが、しっかり取り組んだ気持ちの面も評価したい」と言って頂けました。順番にカリキュラムをこなしていくうちに、知識と自信をつけてもらえると思います。
皆さんの転職活動を心から応援しております。

【自営業・副業・フリーランス】評判・口コミ~その2~

セミナーを受講する前の悩みは?

セミナーを受講する前の悩みはやはりコロナ禍になって最初の緊急事態宣言が出たときに、一応うちもすごくお客さんと接近する仕事をしてるので、国の要請もあって休業を余儀なくされたんですね。
でも自分達だけではなくて社交ダンスっていう業界全体がもうコロナのせいで一気にフリーズしましたね。
世の中的には結局は感染を予防しなきゃいけないので、人に近寄ってはいけない、喋ってはいけない、触ってはいけない、そういう風に言われるようになったじゃないですか。
でも社交ダンスってもう普通にお客様と手をつないで、近い距離で楽しく喋りながらレッスンするっていう仕事なんですけど、もう寄るな触るな喋るなって言われたら完全に仕事が成り立たない職業だったので、本当にコロナ禍になってすごく参ってしまったなあという感じでした。

講座に申し込む時の懸念点は?

講座に申し込む時の心配な点は何もなかったという感じですかね。まあ私の性格もあるんですけど、とにかくその仕事ができない状況で、何もせずにただ時間が過ぎていくことが一番心配だったので、逆に何かしなきゃ何かしなきゃ、この講座を受講しようって思った時は、どちらかというと、すごく希望の光が見えてる状態だったので、特に受講することに対して何の心配もなかったというのが正直なところです。

その懸念点はどのように払拭されたのか?

当時はコロナになってもう社交ダンス業界終わりだと思ってたので、本気で転職を考えていたんですね。それで転職するなら多分コロナは一度じゃなくて何度も同じ状況になる、というか何度も状況が良くなってもまた悪くなってそれを繰り返していくと、予感していたので、そういう時に転職を考えた時に、やはりコロナ禍になっても負けない業種に就かなきゃいけないなって思ったのが一番だったんですね。

それでインターネット業界だろうっていうのは、大体分かっていたんですけど、その業界の中でも自分の得意なことだったり私の性格に合いそうだなと、なんとなくですよ。漠然と思ったのが、このWebマーケターっていう仕事だったので、ブレイクセミナーのLPを読んだ時に、すごく自分がやってみたいな、こんなことができたらいいなと思っている内容のことがたくさん書かれていたので、もうこれしかないなと思って、私はダンス以外に何かこういうパソコンに向かってできる仕事があるとしたらマーケターになるしかない、もうこれで生きていくっていうふうに思って、すごくそこで決心ができたので、何かと言われたらブレイクセミナーのLPを見て私の懸念は払拭されたんだと思います。

実際に受講しての変化を教えてください

まず生活の中では街中の広告がとても気になるようになりました。
今までも一番見ていた広告って言うと電車の中の車内広告だったと思うんですけど、確かになんかこの広告に書いてあるキャッチフレーズがすごくグッとくるなって思うものはいくつかありましたけど、どうしてこのコピーが今の自分に刺さったのかとか、あとはこの広告はどんな悩みを持った人たちのインサイトに向き合って作られた広告なのかっていうのを、すごく深く考えながら広告を見て歩くようになりました。

サイト構築をする課題になった時にどうしてもYoutube動画を一緒に配信して、そこに興味を持ってくれた方が私のサイトを訪れてくれたらいいなと思うようなウェブサイトを作っていたので、並行してYoutube動画に挑戦したんですね。課題の中にはなかったんですけど見よう見まねで、先にYoutube動画始めていた友達に色々と聞きながら手探りの状態でやってみたんですね。
ニッチな市場なので大した視聴回数でもないし大したチャンネル登録者数でも何でもないんですけど、それでもニッチな市場の社交ダンスっていうすごい限られた世界の中でちょっとだけ人気が出たんですよ。
そのYoutubeの影響がとにかく凄くて体験レッスン希望者が凄くスタジオに来てくれるようになったんですね。それがこの講座の学習を始めてから感じた一番大きな変化でした。
だいたいこの時代が来て今から社交ダンスをやりたいなって思ってくれてる人が出てくるなんて全く思ってなかったんですね。
もうみんな怖がってやめてく一方だったし、本当に年配のかたはやっぱり怖いから、レッスンに出てこれないとか、もうこれを機に辞めてしまうという方が本当に後を絶たなかったので、どんどんお客さん減っちゃってたし、新しい人も全然始める気になれるような世の中じゃなかったので、もう新規入会者なんて全く期待してなかったんですけど、それにもかかわらず本当に体験者が後を絶たない状態になって、まあ業界的にはコロナになる前でも年に3、4人、新規入会者があればいいほうだよねって言われてた業界だったのが、そのYoutubeを始めて月に平均して6人ぐらい、年に3、4人でいいところって言われていたのが月に6人くらい体験に来てくれて、普通に体験にさえ来てくれれば入会してくれる方がほとんどだったので、本当にたくさんの方が入会してくれて自分でももう驚きでした。

マーケティングのことを知る前には、そのコロナ禍で社交ダンスの集客なんか、もう絶対無理だと思ってたんですけど、きちんと社交ダンス界のことについてリサーチをして、ターゲットになる人達ってどういう人たちなんだろうとか、どういう悩みがあってスタジオに来るんだろうっていうのを、本当にちゃんと調べて、基本的な教えてもらったことをそのまま実行したことで、私が作った広告とか動画がこんな世の中なのに誰かに社交ダンスをやってみたいなと思わせることができたっていうことが本当にすごいと感じました。
本当に感謝しています。

講座をどんな人におすすめしたいか

そうですね。今のコロナ禍になったことでいろいろ多くの業界が経営不振になって、そこですごく悩んでらっしゃる方って本当に私が想像するよりもはるかにたくさんいらっしゃると思うんですけど、その中でも現状を変えてみようともせずに、もう仕事を辞めてしまおうかなとか、会社を辞めてしまおうとか、何かを諦めようとしているすべての人に、この講座をおすすめしたいと思っています。

そうですね、なんでかというとマーケティングってすごく人の心を動かす力があるんですね。あとは、何かこう悪い状況を良い方向に動かしていく力みたいなのもあるし、しかもそれが限られた業種じゃなくて、もうマーケティングってノウハウがわかってると、全ての業種で活用できる知識だったり、スキルだったりなので、是非今の自分を変えたいとか、何かを変えたい、状況を変えたい、でも何をしたらいいかわからないって悩んでる方にマーケティングの講座をおすすめしたいと思っています。

あと学校の先生とかにもすごいおすすめしたいなって、逆に思っちゃいましたね、マーケティング。
マーケティング、学校の先生に関係ないかもしれないんですけど、なんかこうマーケティングのことを勉強していくと、人に何かを伝えることがすごく上手になると思ったんですね。
言葉の選び方、並べ方がすごく大事な世界じゃないですか、マーケティングって。だから、そういうことを学校の先生達にも是非学んでいただくと、授業とかももっと面白くなるおもうんですよね。この先生何言っているか分からないなって子供に思われちゃったら、もう子供って授業に集中しなくなっちゃうと思うんですけど、すごく話の展開とかが面白い先生だと、子供もすごく勉強が好きになると思いますし、学校の先生がそういうマーケティングのスキルみたいなものを身につけていけたとしたら、それってそういう姿を見ている子供たちにとってもすごく見習いたいなと思ったり、この先生の話し方なんだかわかんないけどすごく好きだなとか、そういう風に思ってもらえたら、子供達が人間としてすごくものを人に伝える力のある子供とか大人になっていくきっかけになれると思ったからです。

自分がブレイクのこのマーケティング講座をやってみていいなって感じたポイントは、第一に、やっぱり講師陣の方々が本当に些細な事にまで付き合って下さって、当たり前のことかもしれないですけどって、申し訳ない気持ちでいろんな質問をすることに対して、すごく細やかに丁寧で詳しいアドバイスをくださるっていうことがすごく良いなと思いました。

何よりも私がすごく良いなと思ってたのは、代表の小川先生がバリバリ何でもできる完璧な人みたいオーラがなかったことはすごく良かったなと思っています。
でもなんかご本人は元々本当にパソコンもいじるのがとっても苦手だったていう話を一番最初の無料セミナーの時から言ってくださってて、最初は営業職だったので、アナログだったんですかね。パソコンのタイピングも全然できないし、一本指でポチポチしてたっていってたし、あとはマーケティングの世界に入るきっかけがあって入ったときも、LPの写経とかって課題でも出たと思うんですけど、その写経を書くのも、パソコンでパチパチ打ち込んだ方が早いところ、打ち込むのが嫌でノートに普通に手書きをしていたとか、そういう身近な話ですかね、本当にだから何もマーケティングのことを知らない状態で、これからマーケターになろうとしてる方達にとってすごく身近な存在に感じましたね、一番。

初っ端にそういう自分の身の上話、全然パソコンがいじれなかった時代の話とかをしていただいたことで、すごく親近感をもてたと思いますし、自分は今こういう状態で、昔々の始めたばかりの小川先生と同じ状態だったけど、自分もきちんとやっていったらこういう風になれるのかなっていう、本当に具体的な目標みたいな風に思うことができました。
なので、それも先生のマーケティングだったのか、分からないですけど。一番最初にすごく身近に感じるエピソードを含めたお話、身の上話をしてくださって、その後も変わらず、そのすごくアドバイスをいただくときは的確ですし、すごくいつも自分達と同じ目線で話を聞いてくださったり、すごい柔らかいトーンでお話ししてくれるのが本当に安心できたし、温かい存在だなっていうふうに終始思っていました。

これから学習を始めようとしている人たちも色々大変なことはあると思いますが、絶対に+になる事が必ず付いてくると思いますので、最後まで是非やり抜いて頑張ってください。
ありがとうございました。

【法人】評判・口コミ~その3~

セミナーを受講する前の悩みは?

これからも編集者を続けていきたいと思い、異動が決まった際には転職を考えました。エージェントに登録し、仕事の紹介を受ける中で、Webコンサルや、マーケター関連の人材を求めている会社が多いことを知りました。
年齢的なこともあり、編集者にプラスαでWebマーケターとしての知識も持ち合わせていれば、ライバルとの差がつけられるのではないかと考えるようにもなりました。コロナ禍で転職活動は一時見送りとし、その間に独学でWebマーケターに関する知識を得ようと思いましたが、何から始めて良いのかわからず、セミナーに参加してみましたが、一部分をかいつまんでいるだけの内容に、全然身になっていないことを痛感しました。
心が折れかけているときに、小川さんのスタートアップセミナーに参加し、「幸せなWebマーケターを増やすこと」というビジョンを聞いて、ここならばやれる気がすると直感が働きました。

講座に申し込む時の懸念点は?

GoogleAnalyticsや、GoogleSearch Consoleなどの解析ツールは使用したことがあったものの、広告運用や、サイトの構築、各フレームワークなど、知らないことだらけで、なおかつ3ヶ月という期限が設けられている中で、果たしてついていけるのか、期間内に終えられるのか、本業との両立ができるのかが不安でした。

その懸念点はどのように払拭されたのか?

正直、講座に申し込む前の不安要素を抱えたまま申し込みました。というのも、根底に「編集者兼、Webマーケターで最強な自分になる」「手に職をつけて将来困らない生活をしたい」という想いがあったからです。アレコレ考えて一歩踏み出さないよりも、何かしらのアクションを起こせば必ず何かしら自分にとってプラスになることがあると考えていたからです。独学での限界も感じていたことも大きかったからかもしれません。実際に受講してみたら、受講前の不安をよそに、決してラクではなかったですが、やり遂げることができました。わからないことは講師の方がとことん教えてくださり、いろいろとサポートしてくれたおかげです。

実際に受講しての変化を教えてください

受講してからは、広告を意識的に見るようにしたり、得た知識を実際の仕事に反映させてみたりしました。特に、分析を元にした施策提案などは、根拠がある分、的を得ていると上司から大絶賛されたこともありました。また、実際に広告代理店にお願いする側になった際、ある程度の知識を持って打ち合わせに挑めたこともとても大きかったです。何も知らないまま打ち合わせに臨んでいたらと思うと「ゾッ」としたりします。

講座をどんな人におすすめしたいか

Webマーケターに興味を持っている人はもちろんですが、Webマーケターでの知識やマインドは、どんな業種でも使えると思います。特に、デジタル関連の仕事をされる方、今後やっていきたいと思っている方は、受講していて損はないと思います。そして、若いうちに受講しておくと、転職の際にも有利に働くと思いますし、経験値も上げられると思うので良いと思います。私ももっと早くに出会っていたら良かったなと思ったくらいです。とはいえ、年齢がいってからでも、遅くはないので、少しでも気になるようならまずは足を踏み入れてみることをオススメします。

自分に合うサービスかどうかは人それぞれです。

少しでも気になるという方は是非無料セミナーを利用してみてはいかがでしょうか?

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

【30秒で完了】今なら無料! BMP(Break Marketing Program)のセミナー申し込み手順

BMP(Break Marketing Program)」のセミナー申し込み手順をみていきましょう。

以下の通り、入力箇所がとても少ないので30秒で完了します。

少しでも気になるという方は是非無料セミナーを利用してみてはいかがでしょうか?

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

BMP(Break Marketing Program)のよくある質問

BMP(Break Marketing Program)」のよくある質問をみていきましょう。

学習を進めていくためのパソコンとインターネットを接続できる環境をご準備ください。

学習専用のオンラインサイトで学習を進めていきます。
ご自身のスキマ時間で時間の縛りなく、学習を進めていくことができます。

大丈夫です!基礎から徹底的に学んでもらえるカリキュラムになっています。
個別でのZoomでのレクチャーも行なっており、全力でサポートいたします。

卒業後も、学習サイトを無期限で閲覧することができるので、卒業後、いつでも学習を振り返っていただけます。
また、転職希望の方には転職サポートや、副業やフリーランスとしての案件紹介も行っております。

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

Webマーケティングを学びたい方へ

Webマーケティングスクールは現役Webマーケター講師にいつでも質問できることや受講期間やカリキュラムが決まっていることが特徴です。

他にもWebマーケターへの転職支援がついていたりと色々とメリットが多いです。

そこでWebマーケティングを学びたい方におすすめのスクールを以下にまとめてみました。

サービス名 特徴 詳細 公式HP
Wannabe Academy 3カ月でWebマーケターを目指す業界初実務経験を積むWebマーケティングスクール
デジプロ 未経験でもWebマーケティングの仕事に必要なスキルを短期間で習得でき、Webマーケターとして転職できるオススメのスクール
テックアカデミー Webマーケティングを勉強・学習して短期間でWeb広告のプラン二ングと運用ができるようになるスクール
Udemy Udemyは、IT技術からビジネススキル、趣味まで幅広いテーマから自分の学びたいものを学びたいときに学べる、世界で4400万人以上が学ぶオンライン学習プラットフォーム
WEBMARKS SEOマーケターに特化したスクール 公式HPをみる!
デイトラ 広告運用・サイト改善スキルを身につけることができる 公式HPをみる!
DMM MARKETING WEBCAMP 完全オンライン完結のWebマーケター養成スクール
Be Marketer 未経験から3ヶ月間のオンライン学習でWebマーケティングスキルを身につけて副業での収入獲得をゴールにしたスクール
BMP(Break Marketing Program) 現場で結果を出すための基礎知識・スキルを短期間で習得できる
マーケティング合宿 Twitterで話題のオフライン(愛媛/東京/大阪など)、オンライン型のインターネット広告運用講座の参加プログラムです 公式HPをみる!
スタリス スタリスはWEBマーケティングの学習に特化したオンライン講座です。
WEBマーケティングの基礎〜応用〜実践まで一貫して学ぶことができ、
未経験から実践的なWEBマーケターへと成長することが可能です。

まとめ

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

今回は「BMP(Break Marketing Program)」を紹介しました。

どのサービスも良い評判もあれば、悪い評判もあると思います。

自分に合うサービス、合わないサービスかどうかは実際に試してみないと分からないと思うので、実際に無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。

\通常5,000円の所、今なら無料視聴が可能!/
累計10,034名が参加したセミナーです!
【期間限定】5大特典あり!

  • 特典1:WEB集客完全習得ガイド
  • 特典2:誰でもゼロからスラスラかける!「売れる」コピーライティングマニュアル
  • 特典3:売れる広告バナー画像&キャッチコピー集
  • 特典4:LP制作受注時そのまま使える!ヒアリングテンプレシート
  • 特典5:WEBマーケター成功へのロードマップ

Webマーケティングを学べるスクール一覧
  1. Wannabe Academy
    無料個別面談に申し込む!
    ・未経験者歓迎の完全オンラインスクール
    ・月2.2万円から受講可能!
    無料個別面談実施中!
  2. デジプロ
    無料オンライン面談に申し込む!
    ・Webマーケティングスクール受講者数No.1
    ・現場で使えるスキルが2か月で学べる
    無料オンライン面談実施中!
  3. WEBMARKS
    無料面談に申し込む!
    ・業界初!SEO特化型スクール
    ・79,800円の入会金OFFキャンペーン
    無料面談実施中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です