Canva Proがどのようなものか知りたい人
デザインプラットフォーム Canva Proとはどのようなものか詳しく知りたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
そこで、この記事では以下のようなことをお話していきます。
- Canva Proとは?
- Canva Proを使ってみての体験談・感想
- Canva Proの申し込み手順
皆様はブログのトップ画像、You Tubeのサムネイル画像などの画像はどのように制作・編集していますか?
デザインプラットフォーム 「Canva Pro」を利用することで誰でも簡単にプロのようなデザインを作ることができます。
実際に「Canva Pro」を利用していますが、非デザイナーである私でも簡単にデザインを作ることができるのでとても重宝しています。
この記事ではそんなデザインプラットフォーム 「Canva Pro」についてお話していきますので、気になる方は是非最後まで読んで頂ければと思います。
無料トライアルも行っているので画像制作・編集を行う機会が多い方は一度「Canva Pro」を是非、利用してみてはいかがでしょうか?
目次
1.Canva Proとは?
- 自動リサイズ機能
- ブランドをコントロールできる
- プロフェッショナルな画像加工ができる
- 共同作業が可能
- 6万5千を超えるテンプレートが用意されている
「Canva Pro」はインターネット環境がある方であれば、どこにいてもデザインを作成・編集できるデザインプラットフォームとなっています。
現在、世界 179 ヵ国で 1000万のユーザーが 4億を超えるデザインが作成されています。
ドラッグ&ドロップで作成できるツールと、カスタマイズ可能なテンプレートを取り揃えています。
ソーシャルメディアの画像からプレゼンテーションまで、6万5千を超えるテンプレートから自由に作成可能です。
その他にも、100万点以上の写真素材、イラストレーション、アイコン、フォントなども取り揃えています。
無料トライアルも行っているので、気になる方は「Canva Pro」を一度利用してみてはいかがでしょうか?
Canva Proはどのような方にオススメなの?
- コストをできるだけ削減したい 中小企業 。
- デザインや文書の一貫性を確保しつつ、各チームや部門にあわせて柔軟に変更や編集をしたい 大企業 。
- 新しい技術や複雑な理論の学習に時間を無駄にせずに学生を教える方法を捜している 教師 。
- 効果の高いマーケティング素材を作成したい 非営利団体や慈善団体 。
- 自分のデザインのスキルを向上したり、楽しみのために使っている 個人 。
Canva Proの料金はどのくらいかかるの?
Canva Proは2通りの価格プランがあります。
• 年間契約:一人月額¥ 1,000を年額¥ 12,000として一年毎支払うプランです。
• 月間契約:一人月額¥ 1,500を毎月支払うプランです。
Canva Proを本格的に利用しようと思っている方は年間契約をしたほうがお得です!
2.Canva Proを使ってみての体験談・感想
次に「Canva Pro」を使ってみての体験談・感想をみていきましょう。
- Canva Proをブラウザで利用できる
- スマホアプリで編集することができる
- 簡単にきれいなデザインを作ることができる
Canva Proをブラウザで利用できる
「Canva Pro」はソフトをパソコンにインストールする必要はありません。
そのため、インターネット環境が整っていれば、いつでもどこでもデザイン編集を行うことができます。
スマホアプリで編集することができる
「Canva Pro」はスマホアプリが用意されています。
そのため、スキマ時間にスマホでさくっと画像編集をすることも可能となっています。
簡単にきれいなデザインを作ることができる
「Canva Pro」は6万5千を超えるテンプレートが用意されています。
また、以下のように様々なテンプレートが用意されています。
- SNS(Facebook・Twitter・Instagram・YouTube)の投稿
- YouTubeサムネール
- ロゴ
- A4文書
- プレゼンテーション
- Blogバナー
- ビラ
- チラシ
- ポスター
- カード
テンプレートで気になるものがあったら、写真や文字を変えることで誰でも簡単にきれいなデザインを作ることができます。
そのため、デザインが苦手だという方やデザインにあまり時間をかけることができない方にオススメだなと思っています。
3.Canva Proの申し込み手順
次に「Canva Pro」の申し込み手順をみていきましょう。
申し込みは簡単で3ステップで終了します。
所要時間は数十秒なので、この機会に利用してみてはいかがでしょうか?
「Canva Proを30日無料でお試しください」というボタンをクリックすると以下のような画面が表示されます。
GoogleやFacebookのアカウントを持っている方であれば簡単に登録することが可能となっています。
クレジットカードまたはPayPalの情報を入力して「無料トライアルを申し込む」というボタンをクリックしましょう。
これでCanva Proを使用することができます。
それではCanva Proを使ってみましょう!
無料トライアルの終了前に、トライアル期間がもうすぐ終了し、自動的に有料のサブスクリプションが開始することをお知らせするメール通知が送信されます。
Canva for Workを引き続く利用する場合は、選択されたお支払いプランとトライアル終了時のチームメンバー数に基づき、クレジットカード宛てに請求が発生します。
プランをキャンセルされる場合は、請求は発生せず、ご利用のアカウントは無料版のCanvaに戻ります
Canva for Workのトライアルご利用時に作成されたデザインが失われることはありません。
4.まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「Canva Pro」を利用すると誰でも簡単にプロのようなデザインを作ることができます。
無料トライアルも行っているので、この機会に一度利用してみてはいかがでしょうか?