Rustサーバーの立て方を知りたい人
「ConoHa VPS」を利用したRustサーバーの立て方を知りたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
- 複数人でRustを遊ぶためには?
- Conoha VPSを利用するメリット
- Conoha VPSを利用してRustサーバーを立ててみよう!
- 【動画版】Conoha VPSを利用してRustサーバーを立ててみよう!
- ゲームをより快適にするオススメのアイテム!
Rust(Steam版)は文明が崩壊した広大な島に最大100人のプレイヤーが集い、生き延びるための戦いを繰り広げる過酷なサバイバルゲームです。
そんなRustですが、複数人で楽しむためには自前のサーバーを立てる必要があります。
中でも「ConoHa VPS」はRustテンプレートがあるので初心者でも簡単にインストールすることができます。
また、【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!キャンペーンがあるのでお得にゲームを楽しむことができます。
そこでこの記事では誰でも簡単にRustサーバーを立てることができる「ConoHa VPS」をご紹介します!
気になる方は是非最後まで読んでいただければと思います。
\Rustマルチサーバーのテンプレート提供/
【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!
※快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプラン以上でのご利用を推奨しております。
- Xserver VPS
⇒ 【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!さらに初期費用無料!
・「Rust」マルチプレイ用のサーバーを構築することが可能
・低価格からハイスペックまで、豊富なラインアップ
・【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!さらに初期費用無料! - ConoHa VPS
⇒ 【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFFでお得に申し込む!
・「Rust」マルチサーバーのテンプレート提供。
・ConoHa VPSは初期費用無料、利用料金はサーバー費用のみ
・【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得! - さくらのVPS
⇒ 14日間無料体験に申し込む!
・全プランSSD搭載! 選べる大容量オプション
・「初期費用無料」で気軽にはじめるVPS
・14日間無料体験。 - KAGOYA CLOUD VPS
⇒ 申し込む!
・初期費用無料、日額料金20円から使える低価格・高品質のVPS
・電話サポート付で安心
目次
複数プレイヤーで遊ぶためには?
Rust(Steam版)は、文明が崩壊した広大な島に最大100人のプレイヤーが集い、生き延びるための戦いを繰り広げる過酷なサバイバルゲームです。
プレイヤーに課せられた目標は、食料、水、木材など限られた資源を集め、クラフトで武器や道具、拠点などを作り上げながらひたすら生存を目指すことです。
貴重な資源を巡って、プレイヤー同士の戦いが当たり前のように勃発する過酷な島でどう生き延びるのか、すべてはプレイヤー自身の判断にゆだねられています。
このゲームは一人でも十分楽しめますが、友達同士で同じワールド上で一緒にプレイする(マルチプレイする)ことでより一層楽しむことができるんです。
VPSのスペックはいっしょに遊ぶ人数やワールドの広さによって変わってくるのですが、3~4人でワールドの広さがMediumぐらいであれば、メモリが1Gほどあれば良いのではないかと思います。
中でもConoHa VPS、さくらのVPS、KAGOYA CLOUD VPS、Xserver VPSなどのVPSを利用すると複数人でのプレイが可能となります!
他にも「電気代が発生しない」、「パソコンが消耗しない」、「難しい設定が必要ない」など色々とメリットがあるので国内VPSを利用することをオススメします。
VPSを利用するメリット
サーバーが国内にあるので接続も安定しており、安全・快適に遊べます。
また、ConoHa VPS、さくらのVPS、KAGOYA CLOUD VPS、Xserver VPSなどのVPSは選択肢を選ぶだけでサーバー環境ができあがるテンプレートを用意してくれています。
サーバー初心者の方でも数分で設定することが可能となっているのでとてもオススメです。
VPSを利用するデメリット
唯一のデメリットとしては、費用がかかってしまうことになります。
しかし、少人数で遊ぶ場合は月々1,000円以内で遊ぶことができるので、公式サーバーよりも低コストで遊べます。
費用を少しでも抑えたいという方は割引きっぷが提供されているConoHa VPSを利用することをオススメします。
\Rustマルチサーバーのテンプレート提供/
【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!
※快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプラン以上でのご利用を推奨しております。
Conoha VPSを利用するメリット
「ConoHa VPS」はRustテンプレートがあるので初心者でも簡単にインストールすることができます。
また、【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!があるのでお得にゲームを楽しむことができます。
- 簡単にマルチサーバーが立てられる
- 初期費用無料、最低利用期間無し
- 月額968円から使えておトク
- すぐに使えるVPS
- 迅速なスケール
- スマホアプリでよりかんたんに
- 3世代までバックアップ
- おトクな長期利用割引きっぷが利用できる
簡単にマルチサーバーが立てられる
ゲームのマルチサーバーを簡単に立てられる、テンプレートイメージを無料でご用意しています。
VPS追加時にお好きなゲームテンプレートイメージを選択するだけで、簡単にマルチサーバーが立てられます。
「ConoHa VPS」ではRustサーバーをインストール済みのテンプレートイメージを提供していますので、初期設定だけで簡単に使い始めることができます。
初期費用無料、最低利用期間無し
「ConoHa VPS」で提供する全てのプランで、初期費用無料・最低利用期間無し。
いつでも気軽に始められ、月の途中でも簡単に解約できます。
月額968円から使えておトク
968円/月からVPSを使えます。
また、1ヶ月に満たない利用の場合は、自動的に1.7円/時~の時間単位の課金に切り替わるので、無駄なコストをかけずに利用できます。
VPS割引きっぷなら通常料金よりも最大23%おトクです。
購入したきっぷは、既に通常料金でご利用中の「ConoHa VPS」にも適用できます。
VPS割引きっぷは3か月以上、長期でご利用の場合にお得となるサービスとなります。
VPS割引きっぷを購入しVPSを紐付けることで紐付けたVPSのご利用料金をお得にできます。
すぐに使えるVPS
「ConoHa VPS」はわずか3ステップでかんたんに始められます。
なんと25秒でVPS構築が完了します。
ゲームのマルチサーバーを簡単に構築できるテンプレートイメージを無料でご用意しています。
VPS追加時にご希望のゲームテンプレートイメージを選択するだけで、すぐに遠隔地の人とマルチプレイをお楽しみいただけます。
さらにお申し込み時にクレジットカード払いまたはAmazon Payを選択した場合、申し込み後すぐにConoHa VPSを利用できます。
迅速なスケール
スケーリングはデータ移行の必要がなく、コントロールパネルからかんたんに行うことができます。
急なトラフィックが発生した際も、イメージ保存機能を使ってサーバーの複製を迅速に完了します。
スマホアプリでよりかんたんに
いつでもどこでも手軽にサーバーの監視・管理ができる、国内業界初のスマホアプリ「ConoHa Mobile」を無料提供します。
コントロールパネルをアプリ用にカスタマイズしたほか、サーバーの状態やチャージ残高をお知らせするプッシュ通知機能を搭載しています。
3世代までバックアップ
バックアップは週に一回取得され、最大3世代まで管理できます。
保存されたバックアップは、コピーを作成したり、不要なものは削除することができます。
さらに、バックアップからサーバーの再構築を行ったり、バックアップをイメージとして保存し、それをベースに新しいサーバーの作成をするといった柔軟な活用も可能です。
おトクな長期利用割引きっぷが利用できる
「ConoHa VPS」を3ヶ月以上ご利用の場合におトクな長期利用割引きっぷが用意されています。
きっぷの有効期間が長ければ長いほど割引率がアップし、よりおトクにConoHa VPSを利用できます。
\Rustマルチサーバーのテンプレート提供/
【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!
※快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプラン以上でのご利用を推奨しております。
Conoha VPSを利用してRustサーバーを立ててみよう!
それでは実際にRustマルチサーバーを立ち上げてみましょう。
Rustは広大な島を自由に歩き回り、生き残りをかけて戦うサバイバルゲームです。
複数人が同じマップ上で同時にRUSTをプレイ(マルチプレイ)するにはサーバーの用意が必要となります。
「ConoHa VPS」ではRustサーバーをインストール済みのテンプレートイメージを提供していますので、初期設定だけで簡単に使い始めることができます。
※RUSTイメージはメモリ4GB以上のプランでご利用が可能となっております。
※快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプラン以上でのご利用を推奨しております。
※提供しているテンプレートはPC版のみ対応しています。
\Rustマルチサーバーのテンプレート提供/
【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!
※快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプラン以上でのご利用を推奨しております。
RUSTアプリケーションイメージのインストール方法
コントロールパネルへログインし、「サーバー追加」ボタンをクリックします。
イメージタイプ「アプリケーション」から「RUST」を選択してサーバーを作成します。
※2GB以下のプランではご利用できません。
RUSTの設定に際してサーバーのIPアドレスが必要になりますので、作成したサーバーのIPアドレスを確認するため、コントロールパネル左メニューの「サーバー」を開き、作成したサーバーのネームタグをクリックします。
サーバーの詳細画面の「ネットワーク情報」のIPアドレスを手元に控えます。
RUSTサーバーの情報確認手順
以下サポートページの手順で、コンソールを開きます。
ログイン画面が表示されましたら、「root」を入力のうえenterキーを押します。
パスワードが求められますので、入力のうえ、enterキーを押します。
以下の画像の内容が表示されていれば、ログインに成功しておりますので、RUSTサーバーへの接続に必要な「Server IP Address」と「Rust Server name」を確認します。
作成したRUSTサーバーへの接続方法
RUSTでは接続するサーバーを決める方法として「IPアドレスを指定する方法」と「サーバー名を指定する方法」があります。
ConoHaのRUSTテンプレートイメージではどちらの方法も使用できますが、サーバー名は重複する可能性もあるためIPアドレスによる指定を推奨します。
IPアドレスを指定したサーバーへの接続手順
ゲーム上でF1キーを押してゲーム内コンソールを開き、下記のコマンドを入力しエンターキーを押します。
※以下はIPアドレスが「123.456.78.9:28015」の場合の一例となります。
client.connect 123.456.78.9:28015
コンソールは再度F1キーを押すかESCキーを押すことで消すことができます。
サーバーの初回起動時にマップを生成する処理があることから、お使いのプランによってはRUSTがプレイできるまで30分程度時間がかかる場合があります。
RUSTサーバーの起動が完了するまでは上記コマンドを入力しても接続できませんため、お時間をおいて再度お試しください。
サーバー名を指定したサーバーへの接続手順
RUSTのゲーム画面にて「PLAY GAME」をクリックし、サーバー一覧を表示します。
サーバーの種類は「Community」を選択します。
画面下部の「search Servers..」の部分に「Rust Server name」の値を入力して検索します。
画面右に該当のサーバーが表示されたらクリックすることでサーバーに接続できます。
サーバー名を使う方法であってもIPアドレスで接続する際と同様に、RUSTサーバーの起動が完了するまではサーバー一覧に作成したサーバーが表示されず接続できないため、お時間をおいて再度お試しください。
\Rustマルチサーバーのテンプレート提供/
【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!
※快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプラン以上でのご利用を推奨しております。
【動画版】Conoha VPSを利用してRustサーバーを立ててみよう!
ゲームをより快適にするオススメのアイテム!
これから紹介するグッズはゲームをより快適にするオススメのアイテムになります。
既に持っているグッズもあると思いますが持っていないグッズもあると思います。
どういうところがおすすめかもわかりやすく解説しているので参考にしてみてください!
ゲーミングデスク
ゲーミングデスクはゲームに集中したい人や広いデスクで軽的な環境を作りたい人におすすめです。
在宅ワークの方にも使えるアイテムとなっています。
ゲーミングチェア
ゲームをするときにリラックスできるグッズの代表がゲーミングチェアです。
ゲーミングチェアの座り心地は抜群です!
ゲーム以外でも在宅ワークでも使用できるので持ってて損しないですよ!
ゲーミングモニター
ゲーミングモニターはゲーム機本体は持っていてもゲームはテレビ画面でしているという方におすすめです。
テレビ画面でプレイしていた人はゲーミングモニターを使用してのゲームは驚くほど世界が違うのでびっくりすると思います!
ゲーミングマウス
ゲーミングパソコンでゲームをしているなら皆さん持っているでしょうが、持っていない人は今すぐ購入すべきです。
通常のマウスと違って感度や滑りやすさ、ボタンの数が違うので持ってるだけでゲームで有利です。
ゲーミングキーボード
ゲーミングキーボードのメリットは感度の高さとゲームに合わせた、キーカスタムができる点です。
ゲーム以外の在宅での作業でも十分できます。
ゲーミングヘッドセット
ゲームの世界に没頭できる代表的グッズがゲーミングヘッドセットです。
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「ConoHa VPS」はRustサーバーにおススメです。
だれでも簡単にセットアップできるので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?
\Rustマルチサーバーのテンプレート提供/
【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得!
※快適にゲームをお楽しみいただくためには、8GBプラン以上でのご利用を推奨しております。
- Xserver VPS
⇒ 【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!さらに初期費用無料!
・「Rust」マルチプレイ用のサーバーを構築することが可能
・低価格からハイスペックまで、豊富なラインアップ
・【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!さらに初期費用無料! - ConoHa VPS
⇒ 【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFFでお得に申し込む!
・「Rust」マルチサーバーのテンプレート提供。
・ConoHa VPSは初期費用無料、利用料金はサーバー費用のみ
・【2023/1/31まで】VPS割引きっぷが最大26%OFF!月額536円~使える全プランお得! - さくらのVPS
⇒ 14日間無料体験に申し込む!
・全プランSSD搭載! 選べる大容量オプション
・「初期費用無料」で気軽にはじめるVPS
・14日間無料体験。 - KAGOYA CLOUD VPS
⇒ 申し込む!
・初期費用無料、日額料金20円から使える低価格・高品質のVPS
・電話サポート付で安心