悩んでいる人
クラウドワークスで仕事が中々取れないな。
クラウドワークスで仕事を取るためにはどのようなことをしたらいいのだろうか?
上記のようなお悩みを抱えている方はいないでしょうか?
弊社はクラウドソーシングを利用して記事を一部外注しています。
そこで私たちの経験をまじえて、以下のことをお話していきたいと思います。
- クラウドワークスとは!?
- なぜクラウドワークスで仕事が取れないの?
- 仕事を取れるようになるためには※発注者目線
- 【案件がもらえる!】最先端デジタル人材育成サービス「ランサーズデジタルアカデミー」を利用する
- 他のサービスも併用してみる
クラウドワークスは2011年に創業した、株式会社クラウドワークスが運営している日本国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
クラウドワークスの案件数は他のクラウドソーシングと比較して圧倒的に多いです。
仕事を数多く受注できるようになれば、収入が今よりアップしますし、安定して仕事を受注できるようになります。
しかし、クラウドワークスは競合が多いため、中々仕事を取れないという現実もあります。
ということで「クラウドワークスで中々、仕事を受注できない」、「クラウドワークスで仕事をもっと受注したい」という方向けにどのようにすればクラウドワークスで仕事を受注できるのか発注者目線で考察してみました。
気になる方は是非、最後まで読んで頂ければと思います。
目次
クラウドワークスとは!?
クラウドワークスは2011年に創業した、株式会社クラウドワークスが運営している日本国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
株式会社クラウドワークスは、2011年にマザーズへ上場を果たしており、「21世紀の新しいワークスタイルを提供する」をミッションとしています。
クラウドワークスは、総合型のクラウドソーシングサービスであり、150万人以上の受注者(2017年10月時点)、20万社以上の発注者(2017年10月時点)が登録しています。
契約から受注、納品に契約の終了、そして報酬を得るという工程を全てオンラインで完結することができ、登録料は無料です。そのため、フリーランスや専業主婦の在宅ワークの他にも、正社員の兼業・複業としての利用も増えています。
クラウドワークスは、オンライン上で全ての業務を完結することも可能なクラウドソーシングサービスです。
初心者からプロ向けまで、多彩なお仕事があり、どんな人でも安心して仕事に取り組むことができます。
なぜクラウドワークスで仕事が取れないの?
前提条件としてクラウドワークスは他のクラウドソーシングサイトと比較して競合が多いので、仕事を取るのが難しいと考えておくべきです。
案件毎にどのくらいの提案があるのかみていきましょう。
上記をみて分かるかと思いますが、1つの案件に対する提案数がとても多いです。
多いのだと500件以上の提案があります。
中々の数ですね。。
仕事が中々取れないのは実績やスキルの問題ではなく、ただ単に提案している数が少ないということが原因だったりします。
そのため、見込み客に対してたくさん提案する必要があるということを頭の片隅に入れておくといいと思います。
しかし、たくさん提案するといってもできる限り案件の受注率を上げたいですよね。
次に「仕事を取れるようになるためには※発注者目線」をお話していきたいと思います。
仕事を取れるようになるためには※発注者目線
クラウドワークスでは中々仕事を取るのが難しいという現状があることが分かりました。
ここではクライアントに提案をできる限り受け入れてもらうためにどのようなことをすべきかをお話していきます。
私たちが考える仕事を取るために必要なことは以下の通りです。
- 提案はできるだけ具体的に
- 実績はできるだけ具体的に
- サービスをする
- 提案が少ない案件に応募する
提案はできるだけ具体的に
考えるのは大変ですが、提案はできるだけ具体的に行うと受注率は格段に上がると思います。
例えば、記事を書く案件の募集があったとします。
これに対する提案例は以下の通りです。
- どのような記事構成にするのか
- どのようなキーワードで記事を書いていくのか
- 納期はいつなのか
- サポートはどこまでするのか
上記のような提案をされると発注者としてもどのような記事が納品されてくるのか、どのような仕事の流れになるのかを容易に想像することができます。
また、具体的に提案することでどこまでやるのかが明確になり、後々トラブルが起きづらいというメリットもあります。
最後に具体的な内容やご予算についてはお問い合わせ下さいと一文入れておくことで、案件を受注できる確率が上がる可能性もあります。
お問い合わせがきた時に要件を洗い出すことで的を得た提案をすることができます。
今回は記事を書く案件を例にして考えてみました。
他の案件の場合でも発注者目線で提案をすると受注率が格段に上がるはずです。
実績はできるだけ具体的に
実績はできるだけ具体的に書くといいと思います。
例えば、「どのキーワードで検索上位をとったことがある」、「システム納品実績がどのくらいある」、「ブログを運営している」等々です。
発注者としてもできるだけ実績のある方にお願いしたいというのが本音です。
そのため、プロフィールはできる限り埋めるようにしましょう。
対面で接していない分、文章でアピールするしかないので、実績もできるだけ具体的に書くといいかと思います。
サービスをする
発注者に対して無理のない程度でサービスをしてあげるといいと思います。
つまり、私に仕事を頼むとこのようなサービスがありますよというような感じです。
以下がそのサービス例です。
- 値引き
- 修正は料金がいらない
- 即日対応
- 期間限定の無償サポート
他にも自分にどのようなことができるのか考えるといいと思います。
提案が少ない案件に応募する
実績が十分にある場合、提案が多い人気のある案件に応募してもいいかと思います。
しかし、実績がないうちは実績が多い方と比べ、選ばれにくいという現実もあります。
そこで提案が少ない案件に応募すると受注率が上がります。
提案が少ない案件は条件が良くなかったりしますが、まずは実績を積むことを優先するといいかと思います。
ここで解決案を4つご紹介しましたが、発注者がどのようなことをしたら喜ぶのだろうかと考えて提案するといいでしょう。
以下の記事は実際にフリーランスの方に書いてもらったものです。
参考になると思いますので、よかったらご覧になって下さい。
他のサービスも併用してみる
クラウドワークスだけで仕事を受注し続けるというのはかなり難しいと思います。
そこでクラウドワークスだけでなく、他のサービスも併用することをオススメします。
そうすることで仕事を受注できる確率が高くなります。
- クラウドソーシング
- エージェント
クラウドソーシング
クラウドワークス以外にもクラウドソーシングサイトは数多く存在しています。
クラウドワークスだけでなく、他のクラウドソーシングも利用してみるという選択肢もアリです。
クラウドワークスでは中々仕事が取れなかったけれど、他のクラウドソーシングでは仕事を受注できたということがよくあります。
他のクラウドソーシングで実績を積んでから、ランサーズで案件獲得に取り組むという戦略もいいかと思います。
以下にオススメのクラウドソーシングをまとめていますので、会員登録しておくことをオススメします。
サービス名 | 特徴 | 詳細 | 公式HP |
クラウドワークス | 日本最大のクラウドソーシングサイト | ||
ココナラ | 日本最大級のスキルマーケット | ||
ワークエニー | 職種やスキルを登録するだけで副業人材を探している企業とつながることができる副業マッチングプラットフォーム | ||
Bizseek | Web上でライティングやデザイン、プログラミングなど様々な仕事を受けることができるサービス | ||
Craudia | クラウドソーシング型在宅・内職支援サービス |
エージェント
中々仕事を取れないという方はエージェントを利用してみてもいいかもしれません。
エージェントを利用すると自分に合った仕事を紹介してもらえます。
以下にオススメのエージェントをまとめていますので、会員登録しておくことをオススメします。
エージェント名 | 特徴 | 詳細 | 公式HP |
フォスターフリーランス | ・常時5000件超の優良案件 ・良質なエンド直請け案件が充実 ・業界トップクラスの高単価案件 ・利用者満足度90%以上 |
||
ITプロパートナーズ | ・週 2 日から働ける ・エンド直なので高単価 ・トレンド技術を取り入れた魅力的な案件多数 ・エージェントサポート |
||
レバテックフリーランス | ・高単価案件が多い ・サポート体制が充実している ・支払サイトが早い |
公式HPをみる! | |
joBeet![]() |
・CTO直請けだからできる本当にやりたい高単価な仕事のご紹介 ・IT業界のプロが、あなたのスキルアップをキャリアカウンセリング ・どの案件も高額なのはエンド直請け案件に厳選しているから |
||
furien | ・45%が高額案件 ・80%が収入UP ・30,000件以上案件掲載実績 |
||
Midworks | ・豊富な案件数 ・あなたに合った案件 ・フリーランスでも正社員並みの保障付き ・業界を熟知したコンサルタントによるフォロー |
||
クラウドテック | ・88%の方がリモートワーク案件で稼働中 ・掛け持ちもできる、週3日、4日の案件多数 ・信頼性の高い企業の案件をご提案! 上場企業クラウドワークスだからできる豊富な案件数 ・継続率90%!一人ひとりをサポート ・案件提案から契約締結、勤怠管理もすべてオンライン完結 |
||
レバテッククリエイター |
・豊富な求人・案件数 ・高い専門性を持つコーディネーター ・充実したフォロー体制 ・業界内最高レベルの高単価を実現 ・報酬お支払いまでの期間が業界内でも最短クラス! |
公式HPをみる! | |
join | ・業界最低水準の仲介手数料で納得の高収入 ・長期案件が多く安定した収入を実現 ・確定申告を最大限お得に ・支払いサイトは一般的な当月末締め、翌月25日支払い ・フリーランスを支える安心の福利厚生(任意) ・より自由な働き方のために働く時間や場所が自由なプロジェクトもご紹介 ・joinはあなたに寄り添うキャリアパートナーです |
||
ソフトウェアジョブズ | ・テスト・検証案件に特化したエンジニアの案件・求人情報 ・登録から就業開始された登録者が7,000人と多数 ・給与・報酬支払い15日 |
||
・独立経験のある専属コンサルタントに何でもご相談いただけます ・面倒な税務を実質無料で代行スキルアップに時間を使えます ・コワーキングスペースや書籍購入など会員割引でご利用いただけます |
|||
エンジニアスタイル東京 | ・10万件を超える国内最大級の案件・求人数 ・こだわり条件から案件を検索可能 ・エンジニアに役立つコラム |
||
エンジニアファクトリー | ・IT業界専門のアドバイザーがサポート ・長期的なキャリアを支援できる ・年齢不問、20代~50代までサポート ・安心して働けるサポートを無料で付帯 |
||
FREE-DA | ・専属担当によるこまめで手厚いフォロー体制 ・支払サイトが短いからすぐに報酬を受け取れる!さらに高報酬還元! ・充実した各種福利厚生 |
||
PE-BANK | ・全国各地、5万件以上の案件の中からピッタリの条件をご紹介 ・契約内容はすべてオープン ・充実の福利厚生・健康サポートと資格取得のバックアップ |
||
at-engineer |
・案件の7割はエンド直、元請直 ・業界トップクラスの親切丁寧なサポート ・勉強会によりスキルアップ/ITエンジニア交流イベント ・アットエンジニアの目指すところ(働き方改革/満員電車解消/地方活性化) |
||
BIGDATA NAVI |
・業界最多のAI・機械学習案件を保有 ・大手企業からスタートアップ、ベンチャーまで弊社のみ取扱案件あり ・機械学習、ディープラーニングの実務経験がなくとも参画実績あり ・業界に詳しいキャリアコンサルタントが面談を担当 ・年収アップやスキルアップを実現できる案件を提案 ・週2・3日稼働の対応が可 |
公式HPをみる! |
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
クラウドソーシングを利用して仕事を取るというのは中々大変だと思いますが、この記事が皆様のご参考になれば幸いです。