heteml(ヘテムル)を導入したい人
「heteml(ヘテムル)」にWordPressをインストールしたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
- heteml(ヘテムル)とは!?
- heteml(ヘテムル)を利用するメリット
- heteml(ヘテムル)にWordPressをインストールする方法
この記事では時間をかけずに、簡単にWordPressサイトを開設する手順をご紹介します。
なんと「heteml(ヘテムル)」を利用すると10分くらいでWordPressサイトを開設することができます。
「heteml(ヘテムル)」は 国内最大級の個人向けホスティングサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」を運営するGMOペパボ株式会社の提供するサービスです。
ディスク容量は 500GB〜の大容量でFlash、音楽、ムービーファイル等をふんだんに使って、自由に WEBサイトを表現することが可能です。
気になる方は是非最後まで読んで頂ければと思います。
\簡単登録で申し込み可能!/
目次
heteml(ヘテムル)とは!?
\簡単登録で申し込み可能!/
- ハイパフォーマンスを支える高性能サーバー
- オールSSD 500GB
- 独自開発の高速モジュール版PHP
- 月額1,100円~低コストではじめられます
- マルチドメイン・DBが無制限
- 無料独自SSLを標準提供
- 充実のバックアップ機能
- 稼働率99.99%
- 無料電話サポートで安心
「heteml(ヘテムル)」は、大容量・高機能のレンタルサーバー。 国内最大級の個人向けホスティングサービス『ロリポップ!レンタルサーバー』を運営するGMOペパボ株式会社の提供するサービスです。
ディスク容量は 500GB〜の大容量。Flash、音楽、ムービーファイル等をふんだんに使って、自由に WEBサイトを表現することが可能です。
また、容量だけではなく、機能面もたいへん充実しています。
Perl、Ruby、Python、PHP、MySQL5 など豊富な開発言語に対応しているほか、マルチドメイン、マルチデータベース、共有SSLなど、サイト運営に大変便利な機能や、FlashMediaServer、ColdFusionなど他にはないユニークな機能を搭載。
ブログ構築ツールとしてはおなじみのWordPressにももちろん対応しています。
「heteml(ヘテムル)」なら、WEBサイトをハイレベルに表現し、ストレスなく運用することができます。
\簡単登録で申し込み可能!/
heteml(ヘテムル)を利用するメリット
「heteml(ヘテムル)」を利用するメリットをみていきましょう。
ヘテムルは高速化を追求し、低価格で豊富な機能を提供する次世代共用サーバーです。
複数サイト運用やSEO対策などすべてのWEBサイトを大きくサポートします。
ハイパフォーマンスを支える高性能サーバー
国内最大級の大容量・高速バックボーンに接続されたサーバーは、大容量128GBメモリ/Xeon20コア以上のCPU搭載。
ストレージにはSSDを採用し、快適なデータアクセスを実現しました。
さらにRAID構成+バックアップによりサービスの安全性を高めています。
オールSSD 500GB
ヘテムルはWEBサーバーとDBサーバー、メールサーバーにSSDを採用したオールSSDのレンタルサーバーです。
HDDと比較すると読み込み速度が36倍、書き込み速度が20倍になり大幅に高速化しました。
500GBの大容量で画像や動画のアップロードも容量を気にせず行えます。
独自開発の高速モジュール版PHP
独自開発の技術により、セキュリティを確保しながらも高速化が可能なモジュール版PHPの提供を実現しました。
モジュール版PHPはCGI版PHPよりもプログラムの処理を速く実行することができ、PHPで動作するWordPressなどのWEBサイトの高速化が可能です。
月額1,100円~低コストではじめられます
月額1,100円からの低コストで無料の独自SSLや自動バックアップ、簡単インストール機能などWEBサイト運営に必要なすべての機能を使いはじめられます。
マルチドメイン・DBが無制限
1つのサーバーで独自ドメインを無制限に管理できます。
複数サイトも1つのサーバーで運用できるので経済的です。
データベースも無制限で利用できるので、WordPressなどデータベースサーバーが必要なソフトウェアを使ったサイトも大量に作成できます。
無料独自SSLを標準提供
Let’s Encryptの無料SSLを採用し、どのプランでも無料で利用できます。
また、クイック認証SSLや企業認証SSL、EV SSLなど様々な認証レベルの証明書をオプションでご用意しており、ご契約いただくと独自ドメインが永久無料になる特典もご利用になれます。
充実のバックアップ機能
1日一回の自動バックアップ機能をすべてのお客様に提供しています。
バックアップオプション機能を使えば、任意のタイミングで7世代までバックアップを管理でき、復元も何度も行うことができます。
稼働率99.99%
国内最大規模のデータセンターに設置した自社サーバーは24時間365日の有人監視により稼働率99.99%を実現しています。
お客さまの大切なデータは複数系統を確保した受電体制、冗長構成を備えた空調設備、耐震性と耐火性を備えたデータセンターで管理されるサーバに収容されます。
無料電話サポートで安心
お申し込みいただくと、運用実績10年のノウハウを継承した専任スタッフによる電話のサポートを受けられます。
初歩的なご質問から急なトラブルまで、お客様のサーバー運用の全力でサポートします。
\簡単登録で申し込み可能!/
heteml(ヘテムル)にWordPressをインストールする方法
「heteml(ヘテムル)」にWordPressをインストールする方法をみていきましょう。
WordPress は、オープンソースのブログ/CMS プラットフォームです。
heteml では、簡単インストールもご用意しております。
\簡単登録で申し込み可能!/
WordPress の簡単インストールについて
hetemlでは、WordPress の簡単インストールをご用意しております。
簡単インストールを使えば、DB作成時の手間が少なく、手動で行うより簡単に WordPress をインストールできます。
ヘテムルのコントロールパネルの「簡単インストール」ページにお進みいただき、WordPress を選び、画面に従ってインストールを行ってください。
各項目に情報を入力し、[ インストール ]ボタンをクリックします。
インストール先 URL | プルダウンからhetemlドメインまたは独自ドメインを選択します。 フォルダを指定する場合は右の欄に記入してください。 |
データベース | 自動で作成されます。 既存のデータベースを使用したい場合は選択してください。 |
サイトのタイトル | WordPressのサイトのタイトルを入力します。 タイトルは後から変更することが出来ます。 |
ユーザー名 | WordPressのログインに使う任意のユーザー名を入力します。 |
パスワード | WordPressのログインに使うパスワードを入力します。 ※ セキュリティ対策として、ユーザー名とパスワードは英数字を組み合わせた複雑なものを設定してください。 |
メールアドレス | WordPressのインストールが完了すると、設置成功のメールが送信されます。 メールアドレスはユーザー名やパスワードを忘れた際に必要になります。 |
手順2.で設定した「ユーザー名」と「パスワード」を入力します。
ダッシュボード内、左の「投稿」メニューから記事を投稿することができます。
ダッシュボード内、左上にある「サイトタイトル名」または「サイトを表示」をクリックします。
WordPressが表示されない場合は、WordPressをインストールしたフォルダに「index.html」ファイルが無いかご確認ください。
WordPressのインストールで作成された「index.php」と「index.html」が同じフォルダ内に存在すると、「index.html」の内容が優先して表示されてしまいます。不要な場合は「index.html」ファイルを削除するかファイル名を変更してください。
ダッシュボードにログインしている場合、サイトの左上からダッシュボードに戻ることができます。
表示されているURLの末尾に[wp-login.php]とつけてアクセスすることでもダッシュボードを表示させることができます。
例) http://test.heteml.jp/wordpress/ → http://test.heteml.jp/wordpress/wp-login.php
インストールしたWordPressの「wp-config.php」のパーミッションは、サイト改ざん対策のため初期設定で「 400 」になっています。
読み込み専用の設定となりますので、何か書き換えたい場合は一旦パーミッションを変更していただき、その後また「 400 」に設定し直すようお願い致します。
パーミッションの設定変更について詳しくはサイト改ざんへの対策をご参照ください。
WordPressテーマ選定
WordPressテーマをインストールすることで簡単にデザインを変更することができます。
WordPressテーマは有料のものと無料のものがありますが、ブログを本格的にやっていきたいと考えている方は有料テーマを購入することをオススメします。
有料テーマはSEO対策だけでなく、収益化のためのツールが揃っています。
以下がオススメの有料テーマです。
- THE THOR:SEO・デザイン・機能の3拍子揃った国内最高峰のWordPressテーマ
- 賢威:SEO業界で圧倒的な実績を持つ京都のWebプランニングチーム「ウェブライダー」が、そのノウハウを余すことなく詰め込んだ、SEOテンプレートパック
- OPENCAGE:WordPressを利用したブログマーケティングをされている方におすすめのテーマ
- LIQUID PRESS:LIQUID PRESS ではWordPress公式テーマとプレミアムテーマを提供
- WP Avenue:SEO関連の設定も簡単なので、初心者にも優しい作りになっている
SEOに強い有料テーマについて詳しく知りたい方は以下の記事もご覧になって下さい。
記事を書く
これで最低限のWordPress設定を終えたので、早速記事を書いていきましょう!
ブログを始めた時は「記事を書くのに時間がかかってしまいイヤになってしまう」、「しっかりと文章が書けない」等と色々悩むこともあると思います。
そんな時でも自分のペースであきらめずに改善を続けていくことで徐々にブログ運営がうまくできるようになります。
また、文章のみだけだと味気のないブログになってしまうので写真やアイコンを使いながら運営していくといいかもしれません。
PIXTA は国内最大級の写真素材販売サイトとなっていますので、ブログや記事にマッチする写真が見つかるかもしれません。
\写真・イラスト・動画(映像)などのデジタル素材を6,950万点以上販売!/
また、記事を書いてしっかりとSEO上位にくいこませていく必要があります。
そんなときにクラウド型の最新型キーワード順位チェッカー「GMO順位チェッカー(90日間無料期間あり)」を利用すると管理がとても楽です。
「順位取得速度が速い」「クラウド型のためPCや作業場所を選ばない」「グループ機能で競合比較が簡単」「順位アラートが便利」「CSVダウンロード可能」という特徴があるので是非利用してみてはいかがでしょうか?
\90日間無料体験実施中!/
それではブログを頑張っていきましょう!
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「heteml(ヘテムル)」は 国内最大級の個人向けホスティングサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」を運営するGMOペパボ株式会社の提供するサービスです。
ディスク容量は 500GB〜の大容量でFlash、音楽、ムービーファイル等をふんだんに使って、自由に WEBサイトを表現することが可能です。
気になる方は是非利用してみてはいかがでしょうか?
\簡単登録で申し込み可能!/