投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行なって下さい。
投資をする際はしっかりと調べてから利用するようにしましょう。
イークラウドの利用を考えている人
イークラウドに興味があり、イークラウドを実際に使ってみたいんだけど、どんな感じなのだろうか?
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
そこで、以下のようなことをお話していきます。
- イークラウドとは?
- イークラウドを使ってみての感想・体験談
お忙しい方もいると思いますので、先に結論をお話すると、、
「株式投資型クラウドファンディング イークラウド」は上場企業への投資だけでなく、ベンチャー企業にも投資したいという方にオススメのサービスとなっています。
リスクはありますが、上場企業への投資とは異なり、距離感も近いので会社の成長を近くでみることができるというメリットがあります。
ちょっと違った投資をしたい方やエンジェル投資に興味がある方はまずはイークラウドに登録してみてはいかがでしょうか?
最近、株式投資型のクラウドファンディングが人気になっています。
株式投資型のクラウドファンディングが誕生するまで一般投資家がベンチャー企業に投資することが難しかったです。
しかし、このようなプラットフォームが誕生したことで誰でも簡単にベンチャー企業に投資することができるようになりました。
また、ベンチャー企業は資金調達を前よりも容易に行うことができるようになったのでベンチャー企業にとっても好ましい環境となっています。
この記事では、株式投資型のクラウドファンディングのプラットフォームを提供している「株式投資型クラウドファンディング イークラウド」をお話していきます。
気になる方は是非最後まで読んで頂ければと思います。
- イークラウドを知りたい方
- イークラウドの感想・体験談を知りたい方
目次
1.株式投資型クラウドファンディング イークラウド
とは?
会社概要
会社名:イークラウド株式会社
設立:2018年7月
事業内容:株式投資型クラウドファンディングの運営
住所:東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル3F
代表:代表取締役 波多江 直彦
関連会社:XTech株式会社、株式会社大和証券グループ本社、Fintertech株式会社
- プロが厳選したベンチャー企業に投資できる
- 大和証券グループとの連携
- 最短即日から投資可能
「株式投資型クラウドファンディング イークラウド」は今後成長が期待できるベンチャー企業に投資ができる株式投資型のクラウドファンディングとなっています。
イークラウドは2020年6月にリリースされたばかりですが、プロが厳選したベンチャーに投資することができるサービスとなっています。
イークラウド株式会社にはベンチャーキャピタルでの投資経験者、バンカー、証券会社で活躍してきたメンバーが在籍しています。
また、証券会社大手の大和証券グループと連携して事業運営しているので安心してサービスを利用することができます。
今まで扱った投資案件は以下の通りです。
ラズホールディングス株式会社
⇒前年比300%超売上達成。モンゴル発レザーブランドで途上国の社会問題解決に挑む「HushTug」
Game Server Services株式会社
⇒日本発のクラウドサービスで世界のゲーム市場に挑む技術者集団「Game Server Services」
株式会社FlatBoys
⇒急成長の『D2C×サブスク』新しいライフスタイルの創造にデータドリブンで挑む「FLATBOYS」
株式会社地元カンパニー
⇒全国47都道府県の地元をギフトでつなぐ、地方創生プラットフォーム「地元カンパニー」
波に乗っているベンチャー企業、大企業から出資を受けているベンチャー企業など投資妙味のある案件を取り扱っているなと思っています。
そのため、資金に余裕がある方はまずは少額で投資してみてもいいかもしれません。
株式投資型クラウドファンディングを利用することで以下のようなメリットもあります。
- エンジェル税制の対象となる企業に投資した場合、税制的メリットを受けることができる
- 株主優待を導入している企業に投資した場合、商品やサービスの割引券などをもらうことができる
株式投資、FX、仮想通貨だけでなく、ベンチャー企業への投資も行っていきたいと思っている方は是非「株式投資型クラウドファンディング イークラウド」を利用してみてはいかがでしょうか?
2.株式投資型クラウドファンディング イークラウド
をやってみての感想・体験談
次に株式投資型クラウドファンディング イークラウドをやってみての感想・体験談をみていきましょう。
- 会社の成長を間近で見ることができる
- 投資対象を分散させることができる
会社の成長を間近で見ることができる
ベンチャー企業への投資は上場企業への投資とは異なり、距離感が近いです。
そのため、会社の成長を間近で見ることができます。
また、株主総会などで経営陣と交流することができます。
これはベンチャー企業に投資する醍醐味かと思います。
会社の成長を肌で感じたいという方は「株式投資型クラウドファンディング イークラウド」を是非利用してみてはいかがでしょうか?
投資対象を分散させることができる
投資対象を上場企業以外にも分散させたいという方もいると思います。
上場企業への投資でも十分なリターンを期待できますが、ベンチャー企業に投資することでより大きいリターンを得られるかもしれません。
資金を分散させたい方は投資資金の何パーセントかをベンチャー企業に振り分けてもいいかもしれません。
投資対象を分散させたい方は「株式投資型クラウドファンディング イークラウド」を是非利用してみてはいかがでしょうか?
3.まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「株式投資型クラウドファンディング イークラウド」に興味がある方はこの機会に申し込んでみてはいかがでしょうか?