投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行なって下さい。
初心者の方はしっかりと調べてから利用するようにしましょう。
ネオモバの利用を考えている人
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
そこで、以下のようなことをお話していきます。
- ネオモバとは?
- ネオモバを利用してみての感想
お忙しい方もいると思うので、先に結論をお話しますと、、
実際に「ネオモバ」を利用してみて、初心者の方や少額で投資したい方にオススメできるサービスだと感じました。
この機会に「【SBIネオモバイル証券】」に申し込んでみてはいかがでしょうか?
最近、老後2000万円問題が話題になっており、今からどのように老後資金の準備をすればいいのだろうかと感じている方もいるでしょう。
老後資金を貯めるためにコツコツと貯金する、コツコツと投資信託を積み立てる等、色々方法があると思います。
中でも、「ネオモバ」を利用すると、「Tポイントで株式投資ができる」、「1株単位から株式を購入することができる」というメリットがあります。
現在、「ネオモバ」の利用者は30万人を突破したそうです。(※2020年4月2日現在)
この記事では「ネオモバとは?」、「ネオモバを利用してみての感想」の順でお話していきますので、ご興味のある方は是非、最後まで読んで頂ければと思います。
目次
1.ネオモバとは?
会社概要
商号
- 株式会社 SBIネオモバイル証券
設立
- 2018年10月30日
所在地
- 東京都港区六本木1-6-1
資本金
- 21億円
株主構成
- 株式会社 SBI証券
- CCCマーケティング株式会社
登録番号
- 関東財務局長(金商)第3125号
「ネオモバ」はネット証券で有名な「SBI証券」とマーケティングを行っている「CCCマーケティング」の共同出資で誕生した会社で運営されています。
そのため、安心して利用できるサービスの一つであると言えるでしょう。
利用者も30万人を超えてきており、ユーザーの満足度も高いと評価されています。
次に「ネオモバ」の特徴をみていきましょう。
- Tポイントで投資できる
- 少額投資ができる
- 簡単に口座開設ができる
Tポイントで投資できる
ネオモバの一番の特徴はTポイントで投資ができるという点です。
Tポイントを使えるお店も増えてきており、クレジットカード、決済アプリなどでTポイントを貯めやすくなっています。
現在、Tポイントを持っている方はネオモバを利用すると株を購入することができます。(1ポイント=1円です。)
※現金とTポイントを併用するということも可能です。
そのため、少額で投資をしたいという方にとって、「ネオモバ」はオススメのサービスです。
・スマホ決済アプリ:PayPay
・会員サービス:Yahoo!プレミアム
・SBIポイント会員サービス
少額投資ができる
「ネオモバ」を利用すると1株から株を購入することも可能です。
通常の証券口座であれば、100株単位の購入となっていることが多く、まとまった資金がないと購入することができません。
その点、株式投資を気軽に始めてみたいという方にとって、「ネオモバ」はオススメです。
簡単に口座開設ができる
「ネオモバ」は簡単に口座を開設することができます。
口座開設の手続きは、10分くらいで終了しました。
証券口座開設と聞くと手続きが面倒なイメージがありますが、簡単に口座開設ができたのでよかったです。
2.ネオモバをやってみての感想
ネオモバを実際にやってみて感じたことは以下の通りです。
- 投資初心者の方でも手が出しやすい
- Tポイントを株式購入する時に使用することができる
- 1株からIPO投資ができる
投資初心者の方でも手が出しやすい
Tポイントが利用できたり、1株から購入できたりと少額で投資したいという方のニーズを満たしたサービスとなっています。
「ネオモバ」は1株500円以下・1,000円以下・3,000円以下で株を購入できるようになっています。
通常、株を購入するとなると100株単位となっていることが多く、まとまった資金が必要です。
株の中には数十万円~数百万円必要なものもあります。
その点、「ネオモバ」は少額で投資できるので、気軽に株式投資ができるなと感じています。
また、少額で投資することが可能なので、分散投資できるという点も魅力的だなと思っています。
例えば、数十万円を一つの銘柄に投資してしまうとリスクが高くなってしまいますが、数十万円を複数の銘柄に投資することでリスクを低くすることができます。
まとまった資金を株式投資に使うのは不安だという方は「ネオモバ」を利用してみてはいかがでしょうか?
500円以下で購入できる株
※2020年10月28日時点
1,000円以下で購入できる株
※2020年10月28日時点
3,000円以下で購入できる株
※2020年10月28日時点
Tポイントを株式購入する時に使用することができる
筆者である私は商品・サービスを購入する際にTポイントが貯まるサービスを利用することが多いです。
通常であれば、Tポイントは商品・サービスの購入に利用すると思います。
「ネオモバ」では以下のようにTポイントを株式購入に利用することができます。
株式購入画面
そのため、Tポイントが結構貯まっている、Tポイントを普段利用しているという方はネオモバで投資にチャレンジしてみるのもアリです。
自分のお金をいきなり投資に使うのが不安だという方は是非、登録してみてはいかがでしょうか?
以下はTポイントが貯まりやすいサービスなので、現在登録していないものがありましたら、こちらも是非使ってみて下さい。
・スマホ決済アプリ:PayPay
・会員サービス:Yahoo!プレミアム
・SBIポイント会員サービス
1株からIPO投資ができる
IPO投資と聞くとまとまった資金が必要だと思ってしまいます。
しかし、「ネオモバ」には「ひとかぶIPO」というサービスが提供されており、1株単位でIPOする会社の株に応募することができます。
通常、IPOする株はまとまった資金が必要になることが多いです。
その点、ネオモバは投資資金が少ないという方でも応募することができるので魅力的だなと思っています。
しかし、ネオモバであれば、1株、約3600円で申し込むことができます。
少額でIPO投資をしてみたいという方はまずは「ネオモバ」を利用してみてはいかがでしょうか?
4.まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
実際にネオモバを利用してみて、初心者の方や少額で投資したい方にオススメできるサービスの一つだなと感じました。
投資にチャレンジしてみたいという方は、まずは「ネオモバ」を検討してみてはいかがでしょうか?
以下の記事で投資に役立つ本をまとめていますので、よかったら読んでみてください!
