投資はさまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行なって下さい。
初心者の方はしっかりと調べてから利用するようにしましょう。
男性
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
そこで、以下のようなことをお話していきます。
- LINE FXとは?
- LINE FXの感想・体験談

お忙しい方もいると思うので、先に結論をお話しますと、、
LINE FXは「早くFX取引をしたい」、「直感的に操作しやすいツールでFX取引してみたい」と考えている方にオススメできるサービスだと感じました。
口座開設は数分でできるので、この機会に「LINE FX」を申し込んでみてはいかがでしょうか?
「LINE FX」は直感的に分かりやすいデザイン、口座申し込みが簡単、大手が運営しているのでセキュリティ的にも安心などのメリットがあるサービスとなっています。
この記事ではそんなLINE FXについてお話していきたいと思いますので、是非最後まで読んで頂ければと思います。
目次
1.LINE FXとは?
会社概要
社名
LINE証券株式会社
設立
2018年6月1日
所在地
〒141-0033
東京都品川区西品川一丁目1番1号住友不動産大崎ガーデンタワー22階
資本金
200億円
資本準備金
200億円
株主
LINE Financial株式会社:51%
野村ホールディングス株式会社:49%
「LINE FX」はLINE Financial株式会社と野村ホールディングス株式会社が共同して設立したLINE証券で運営されています。
LINE FXは全体的にシンプルなデザインとなっており、直感的に操作することが可能なサービスとなっています。
また、LINE FX専用アプリとLINEアプリが連携しているので、情報をLINEで通知することもできます。
それでは、LINE FXの特徴をみていきましょう。
- 情報をLINEで通知してくれる
- 直感的に操作しやすいデザインになっている
- 口座申し込みが簡単
情報をLINEで通知してくれる
FX取引を行うとなると情報収集は必要不可欠な作業です。
通常、情報収集をするとなるとFX専用アプリにログインして確認する必要があります。
しかし、LINE FXの場合、LINEで情報を通知してくれるので、情報収集が楽です。
LINEを普段利用している方であれば、重要な情報を取りこぼすことがないのでオススメです。
普段慣れているツールで情報収集をしたいと考えている方は「LINE FX」を利用してみてはいかがでしょうか?
直感的に操作しやすいデザインになっている
LINE FXは高機能で直感的に操作しやすいデザインとなっています。
LINE FXはスマホ専用アプリとなっていますが、パソコンと同等の高いデザイン性・操作性を持っています。
LINE FXで表示できるテクニカル指標は以下のように11種類用意されています。
- 移動平均
- MACD
- DMI
- ボリンジャーバンド
- ストキャスティクス
- ヒストリカル・ボラティリティ
- 一目均衡表
- モメンタム
- サイコロジカル
- 移動平均エンベロープ
- RSI
また、チャートを見ながらワンタップで注文ができたり、4種類のチャートを表示できたり、高機能となっています。
高機能で直感的に操作できるアプリを利用したいという方は「LINE FX」を利用してみてはいかがでしょうか?
口座申し込みが簡単
かんたん本人確認で申し込むと、数分で口座開設が可能となっています。
本人確認書類として用意するものは運転免許証とマイナンバー通知カードもしくはマイナンバー個人番号カードのみです。
通常口座を開設するとなると申込み手続きが面倒と思い、途中で断念してしまうこともあると思います。
しかし、LINE FXであればそんな心配はありません。
すぐに「LINE FX」を利用したいという方は今すぐ申し込んでみてはいかがでしょうか?
2.LINE FXの感想・体験談
次にLINE FXの感想・体験談をお話していきたいと思います。
- FXを気軽に始めることができる
- スプレッドが業界最狭水準となっている
- 最低通貨単位が10,000通貨からとなっている
FXを気軽に始めることができる
FXをしたいと思ったら、すぐにやってみたいというのが普通だと思います。
他のサービスでFX口座開設を行おうと思うと取引するまで日数がかかってしまいます。
しかし、LINE FXでは数分で申し込みが終わり、最短で当日から取引することが可能となっています。
この早さで口座開設ができるのはLINE FXの魅力の一つではないでしょうか?
「LINE FX」をやってみたいという方は無料で口座開設することができるので一度試してみてはいかがでしょうか?
スプレッドが業界最狭水準となっている
LINE FXはスプレッドが業界最狭水準となっています。
スプレッドが小さくなればなるほど、コストが低くなり、高いリターンを得ることができます。
中でもUSD/JPY、EUR/JPY、EUR/USDのスプレッドは他社のサービスと比較しても、魅力的な水準となっています。
そのため、頻繁にトレードしたいという方は「LINE FX」を利用してみてはいかがでしょうか?
最低通貨単位が10,000通貨からとなっている
LINE FXは10,000通貨からの取引となっています。
デザイン性・操作性ともに高いLINE FXですが、あまり自己資金がない方にとっては少々ハードルが高くなっています。
そのため、自己資金が少ないという方は、株式会社 SBIネオモバイル証券が運営している「ネオモバFX」を利用してみてはいかがでしょうか?
ネオモバFXについてまとめた記事もありますので、是非ご覧になって下さい。

3.まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
この機会に「LINE FX」で口座を開設してみてはいかがでしょうか?