bitbankの利用を考えている人
暗号資産(仮想通貨)に興味があり、「bitbank」を使ってみたいんだけど、どんな感じなのだろうか?
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
そこで、以下のようなことをお話していきます。
- bitbankとは?
- bitbankの評判・口コミは?
- bitbankを使ってみての感想・体験談
- DMM Bitcoinなら空売りが可能!
最近、上場企業が暗号資産(仮想通貨)を取り扱っている会社を買収したり、今後PayPalでBitcoinが取引可能になったりと暗号資産(仮想通貨)が話題になっています。
また、暗号資産(仮想通貨)を支えている技術も注目されており、今後海外送金が速くなったり、海外送金の手数料が安くなったリする可能性もあるそうです。
そんな中、暗号資産(仮想通貨)に触れてみたいという方はいないでしょうか?
実際に筆者である私も少しやってみたいと思い、「bitbank」を使ってみました。
「bitbank」は「取引量 国内No.1」、「セキュリティ 国内No.1 」、「アプリストア 国内No.1」、「使いやすいデザイン」などの特徴があり、オススメのサービスと言えるでしょう。
ちなみに「bitbank」で空売りはできません!
申し込みも数分で終わり、口座開設も2日ほどで完了したのですぐに仮想通貨に触れてみたいという方にオススメです。
気になる方は是非、最後まで読んで頂ければと思います。
\3分で完了! メールアドレスだけでOK!/
目次
bitbankとは?
\3分で完了! メールアドレスだけでOK!/
- 全暗号資産(仮想通貨)取引所中取引量 国内No.1
- 第三者機関による高い評価セキュリティ 国内No.1
- 使いやすく安定したアプリアプリストア 国内No.1
「bitbank」はビットバンク株式会社が運営する仮想通貨取引所となっています。
金融庁により、暗号資産交換業者として登録されているので、安心して利用できる取引所の一つと言えるでしょう。
シンプルで軽量、しかも高い機能性を備えたスマートなビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引所です。
スマホからでも快適にトレードすることができ、チャートも取引も24時間365日リアルタイムで更新、60種以上のテクニカル分析で本格的な相場分析が行えます。
「bitbank」は仮想通貨に興味がある方におすすめの取引所の一つと言えます。
それでは特徴をみていきましょう。
取り扱っている仮想通貨が豊富
「bitbank」は売りたい時に売りやすく、買いたい時に買いやすいです。
取扱暗号資産(仮想通貨)は人気のアルトコインを含む全20種類です。
- ビットコイン:世界で一番取引されている暗号資産(仮想通貨)
- リップル:“価値のインターネット”を目指す
- ライトコイン:ビットコインが金ならライトコインは銀
- イーサリアム:汎用性の高いプラットフォーム
- モナコイン:“2ちゃんねる”発祥の国産暗号資産(仮想通貨)
- ビットコインキャッシュ:ビットコインのハードフォークより誕生
- ステラルーメン:2-5秒のリアルタイム決済が可能
- クアンタム:ビットコインとイーサリアムの長所を併せ持つ
- ベーシックアテンショントークン:Braveブラウザ経由で利用できるユーティリティートークン
- オーエムジー:高速で安価、そして安全でオープンな金融サービスの提供
- シンボル:既存のシステムやプロセスとのシームレスな統合を実現する
- チェーンリンク:分散型オラクルサービスを提供するプロジェクト
- メイカー:「DAI(ダイ)」の発行・管理やレンディングプラットフォームを提供するプロジェクト
- ボバネットワーク:実用的なLayer2ソリューションを提供するプロジェクト
- エンジンコイン:オンラインゲームに特化したプロダクトを提供するプロジェクト
- ポリゴン:トランザクション速度を向上、コストを削減を目指すイーサリアムのセカンドレイヤープロジェクト
- ポルカドット:ネットワークに参加するブロックチェーンの相互運用とセキュリティ共有、スケーラビリティの向上を目指すプロジェクト
- ドージコイン:インターネットミームであるドージをモチーフに作られたプロジェクト
- アスター:異なるブロックチェーン同士をつなぐポルカドットのパラチェーンとして、世界で3番目に接続枠を獲得した日本初のパブリックブロックチェーンプロジェクト
- カルダノ:スケーラビリティ、相互運用性、サステナビリティの実現を目的としたスマートコントラクトプラットフォーム
仮想通貨について詳しく知りたいという方は「超ど素人がはじめる仮想通貨投資」を是非ご覧ください!
この本は知識ゼロでも仮想通貨投資の仕組みが直感的に理解できるように、大きな図やイラストを多く挿入しています。
仮想通貨を貸し出すことができる
bitbankでは仮想通貨を貸し出すことで最大年率3%の仮想通貨を1年後に受け取ることができます。
仮想通貨を貸し出すとなると面倒な手続きがあるのかと思いきやbitbankの口座を持っていれば、特別な申し込みも不要です。
ビットバンクの取り扱い全通貨の貸出しに対応しています。
長期保有を考えている方はbitbankを利用して仮想通貨を貸し出してみることをオススメします。
セキュリティがしっかりしている
インターネットに繋がっているサービスは、様々な脅威にされされています。
bitbankはこのような脅威に対して「コールドウォレット」、「ホットウォレット」のような対策をしっかりと行っています。
このようにリスクを最小限に抑えるために様々な施策が行われています。
本格的なトレードもできる
bitbankは本格的にトレードをしたいという方にもオススメできます。
bitbankは「13種類のテクニカル指標を表示させることができる」、「Trading Viewというチャートを採用している」、「100以上のテクニカル分析に対応している」などと高機能です。
bitbankは初心者にとっても使いやすい画面設計にもなっていますが、自分のレベルが上がっても利用しやすい設計になっています。
\3分で完了! メールアドレスだけでOK!/
bitbankの評判・口コミは?
「bitbank」の評判・口コミをみていきましょう。
取引形式で買うことができるのでとてもお得という声が多かったです。
ビットバンクを利用するメリットは、アルトコインが取引形式で買える事です。5種類のリップル、イーサリアム、ライトコイン、モナコイン、ビットコインキャッシュの購入が可能です。これらのコインを取引形式で買えるので手数料が販売形式よりも5%から10%も安いのが魅力です。さらに、リップルとライトコインを取引形式で購入できるのはビットバンクだけなのでこのコイン2つの取引をしたい方には大きなメリットがあります。さらに、付加的な点ですがチャートが見やすいにも個人的に気に入っています。
もともと他の取引所を利用していましたが、売買手数料の安さからこちらをメインに変えました。2017年9月時点では、リップルを取り扱う取引所は決して多くなかったのも魅力の一つです。また、取引開始にあたって、認証や入金確認の早さも魅力の一つでした。取引所によっては、必要書類は全て提出しても確認作業に半月ほど時間が掛かったり、不明な理由で断られることもあります。また、私の利用していた限りでは、サーバーがダウンしたり重くなって取引が不能に陥ったことはありません。
スマホやパソコンから24時間使用できるので便利でした。アルトコインを安く取引できるのが魅力で使い始めたのですが、他の会社より手数料がかなり安くて良かったです。アルトコインの手数料はマイナスだったので、取引するごとにプチボーナスが貰えるようなものなので、アルトコインを使う人には絶対お勧めです。1円未満から取引できるのも嬉しいです。トレードの画像はシンプルだけど、知りたい情報はしっかりのっていて取引しやすかったです。セキュリティもしっかりしていて、安心して使用しています。
自分に合うサービスかどうかは人それぞれです。
そのため、まずは口座開設をしてみることをオススメします。
\3分で完了! メールアドレスだけでOK!/
bitbankを使ってみての感想・体験談
「bitbank」を使ってみての感想・体験談をみていきましょう。
- スマホから簡単に口座開設できた
- トレード画面が見やすい
- 販売所だけでなく、取引所もあるので安く仮想通貨を購入することができる
スマホから簡単に口座開設できた
仮想通貨に触れたいと思ったら、すぐに口座開設ができたら最高だと思いませんか?
bitbankはスマホで簡単に口座開設をすることができます。
そのため、熱が冷める前に口座開設できてよかったなと思いました。
実際に口座開設の申請は数分で完了して、数日で取引ができるようになりました。
口座開設は以下のように3ステップで完了しました。
基本情報を入力した後、本人確認書類をアップロードします。
これで口座開設の手続きは完了です。
bitbankは最短1日で本人確認が完了します。
本人確認完了後、bitbankに入金して取引をしてみましょう。
トレード画面が見やすい
「bitbank」のトレード画面はとても見やすいです。
チャート・板・注文を一画面で見ることができるので、情報を一目で把握しやすいです。
情報も最小限になっているので、初心者の方でも使いやすくなっています。
また、チャート分析などもできるので、ある程度、仮想通貨に関する知識が身についてきたらこのような機能を利用するといいかと思います。
販売所だけでなく、取引所もあるので安く仮想通貨を購入することができる
「bitbank」は販売所だけでなく、取引所も開設されています。
通常、販売所で仮想通貨を購入しようとするとスプレッドが高いので購入単価が高くなってしまいます。
しかし、取引所を利用することで販売所よりもスプレッドが安いので仮想通貨を安く購入できます。
そのため、仮想通貨を売却する時により多くの利益を出せます。
しかも、取引所で扱っている仮想通貨は以下のように20種類と多いです。
- ビットコイン:世界で一番取引されている暗号資産(仮想通貨)
- リップル:“価値のインターネット”を目指す
- ライトコイン:ビットコインが金ならライトコインは銀
- イーサリアム:汎用性の高いプラットフォーム
- モナコイン:“2ちゃんねる”発祥の国産暗号資産(仮想通貨)
- ビットコインキャッシュ:ビットコインのハードフォークより誕生
- ステラルーメン:2-5秒のリアルタイム決済が可能
- クアンタム:ビットコインとイーサリアムの長所を併せ持つ
- ベーシックアテンショントークン:Braveブラウザ経由で利用できるユーティリティートークン
- オーエムジー:高速で安価、そして安全でオープンな金融サービスの提供
- シンボル:既存のシステムやプロセスとのシームレスな統合を実現する
- チェーンリンク:分散型オラクルサービスを提供するプロジェクト
- メイカー:「DAI(ダイ)」の発行・管理やレンディングプラットフォームを提供するプロジェクト
- ボバネットワーク:実用的なLayer2ソリューションを提供するプロジェクト
- エンジンコイン:オンラインゲームに特化したプロダクトを提供するプロジェクト
- ポリゴン:トランザクション速度を向上、コストを削減を目指すイーサリアムのセカンドレイヤープロジェクト
- ポルカドット:ネットワークに参加するブロックチェーンの相互運用とセキュリティ共有、スケーラビリティの向上を目指すプロジェクト
- ドージコイン:インターネットミームであるドージをモチーフに作られたプロジェクト
- アスター:異なるブロックチェーン同士をつなぐポルカドットのパラチェーンとして、世界で3番目に接続枠を獲得した日本初のパブリックブロックチェーンプロジェクト
- カルダノ:スケーラビリティ、相互運用性、サステナビリティの実現を目的としたスマートコントラクトプラットフォーム
できるだけ安く仮想通貨を購入したいという方は是非「bitbank」の口座を開設してみてはいかがでしょうか?
- 販売所は『販売会社』と仮想通貨を売買する場所
- 取引所は『利用者同士』で仮想通貨を売買する場所
\3分で完了! メールアドレスだけでOK!/
DMM Bitcoinなら空売りが可能!
\口座開設で2000円がもらえる?/
- 暗号資産(仮想通貨)の種類が豊富
- 365日サポート体制
- 取引手数料・送付手数料が無料
- 取引ツールが使いやすい
- レバレッジ取引ができる
「DMM Bitcoin」は株式会社DMM Bitcoinが運営しています。
DMMグループ内に証券会社もあるので金融に関する専門的なノウハウがDMM Bitcoinにも利用されており、高機能なサービスとなっています。
このサービスではストリーミング注文、指値、逆指値など様々な条件で取引ができるようになっています。
例えば、この金額になったら購入する、この金額になったら売却するということが可能となっています。
取扱い暗号資産はレバレッジ14種類、現物6種類ととても豊富です。
レバレッジ取引の取扱い種類数は2021年12月現在で国内No.1です。
リスク管理は必要になってきますが、レバレッジ取引をしたいという中級者・上級者の方にもオススメできるサービスとなっています。
また、アプリも90万ダウンロードを突破しており、初心者・経験者ともに使いやすいと高く評価されています。
そのため、DMM Bitcoinは現在も着実にユーザー数を伸ばしつつあります。
頻繁に新規口座キャンペーンを行っているので、お得に「DMM Bitcoin」を開設することができます。
気になる方はこの機会に「DMM Bitcoin」の口座開設をしてみてはいかがでしょうか?
\口座開設で2000円がもらえる?/
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
bitbankは初心者・中級者・上級者など様々なレベルの方にオススメできるサービスだなと感じています。
仮想通貨にチャレンジしてみたいという方は、まずは「bitbank」を検討してみてはいかがでしょうか?
\3分で完了! メールアドレスだけでOK!/