【爆速】ロリポップ!レンタルサーバーでのGitの基本操作方法を解説

Gitを利用したい人

ロリポップ!」でのGitの基本操作方法を知りたいな!

この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。

この記事でお話すること
  • Gitとは!?
  • ロリポップ!とは!?
  • ロリポップ!レンタルサーバーでのGitの基本操作方法
  • Gitを学ぶことができるオススメの本

Webサイトやアプリなどを作る際に、複数人で協力しながら開発していくことがあります。

Gitを使うことでそのような共同開発をスムーズに進めることができます。

GitにはGitHubなどのサービスもありますが、プロジェクトをレンタルサーバーにクローンして使いたい場合もあるかと思います。

そんなGitですが、利用を検討している方もいるのではないでしょうか!?

ロリポップ!」を利用すると誰でも簡単にGitを使うことができます。

現在、10日間無料お試し期間も実施しているのでこの機会に是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?

そこでこの記事では「ロリポップ!」でのGitの基本操作方法を解説していきます。

気になる方は是非最後まで読んで頂けたらと思います。

\利用実績が200万サイト以上!/
速さ・安定性を備えた定番ハイスピードプランがおすすめ!【契約特典】SNS経由の集客ツールや画像素材の割引クーポンをプレゼント!

Gitとは!?

Gitは、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するためのバージョン管理システムです。

Gitコマンドを用いることで、リポジトリを作成し、開発・公開作業がスムーズに行えます。

サーバー内にリモートリポジトリを作成し、ローカル PC 内に作成したローカルリポジトリからの push や、サーバー内にローカルリポジトリを作成し、GitHub 等のオープンなリポジトリサービスからの pull など、柔軟なワークフローが採用できます。

\利用実績が200万サイト以上!/
速さ・安定性を備えた定番ハイスピードプランがおすすめ!【契約特典】SNS経由の集客ツールや画像素材の割引クーポンをプレゼント!

ロリポップ!レンタルサーバーとは!?

\利用実績が200万サイト以上!/
速さ・安定性を備えた定番ハイスピードプランがおすすめ!【契約特典】SNS経由の集客ツールや画像素材の割引クーポンをプレゼント!

ロリポップの特徴
  • 国内シェアNo.1
  • 利用実績200万サイト以上
  • WordPress簡単インストールあり
  • ドメイン取得サービス「お名前.com」・「ムームードメイン」と相性がいい

ロリポップ!はGMOペポバが運営しているレンタルサーバーとなっています。

現在利用実績が200万サイト以上もあるので多くのユーザーに信頼されているレンタルサーバー業者とも言うことができます。

利用中に困ったことがあった場合、電話・チャットサポートもしっかりとしているので安心です。

月額料金220円から利用できるにもかかわらず、安定したレスポンスを提供してくれます。

現在、10日間無料体験も行っているので自分に合うサービスかどうか試してみてはいかがでしょうか!?

コスパがとてもいいので是非、ロリポップ!を利用してみてはいかがでしょうか!?

\利用実績が200万サイト以上!/
速さ・安定性を備えた定番ハイスピードプランがおすすめ!【契約特典】SNS経由の集客ツールや画像素材の割引クーポンをプレゼント!

ロリポップ!レンタルサーバーでのGitの基本操作方法

ロリポップ!レンタルサーバーでのGitの基本操作方法をみていきましょう。

Gitとは、htmlやcss、PHP、Ruby等のソースコードの変更履歴を管理するための分散型バージョン管理システムです。

変更履歴を記録、追跡できるので、過去の変更を閲覧したり、ホームページを過去の状態へ戻すことができます。

\利用実績が200万サイト以上!/
速さ・安定性を備えた定番ハイスピードプランがおすすめ!【契約特典】SNS経由の集客ツールや画像素材の割引クーポンをプレゼント!

注意点

操作中SSHを利用します。SSHは、スタンダードプラン、エンタープライズプラン、ハイスピードプランでご利用いただけます。

他のプランの方は、プラン変更を行ってください。

Gitのユーザー設定

STEP.1
メールアドレス、ユーザー名の設定

ご希望のメールアドレスとユーザー名を設定します。

この設定は作業内容を記録する際に利用されます。

// メールアドレスを設定

$ git config –global user.email “hoge@example.com”

// ユーザー名を設定

$ git config –global user.name “hoge”

$マークは、その入力例がコマンドラインであることを示しています。

STEP.2
色の設定

Git利用時の出力色の設定をします。

// 出力の色を自動設定

$ git config –global color.ui auto

STEP.3
ユーザー設定の確認

ユーザー設定の確認をします。

// ユーザー設定を一覧で表示

$ git config –global –list

ユーザー設定の内容が表示されます。

user.name=hoge@example.com

user.name=hoge

color.ui=auto

ロリポップ!サーバー上での準備

STEP.1
サーバーへの接続

SSHでロリポップ!のサーバーに接続します。

STEP.2
タイトル2

ホームページのデータを収納するディレクトリを作成し、移動します。

このマニュアルではディレクトリ名を「hogemoge」としてご説明します。

//「hogemoge」ディレクトリを作成

$ mkdir hogemoge

//「hogemoge」ディレクトリへ移動

$ cd hogemoge

注意点

※ディレクトリ名は英数字で作成してください。

※ロリポップ!のサーバーには「web」ディレクトリがありますが、「web」以下の階層にはFTP等でアップロードしたファイルが含まれます。「web」は削除しないでください。またGit管理する情報の中に秘匿情報が含まれる場合は「web」以下の階層にディレクトリを作成しないでください。

STEP.3
リポジトリの作成

リポジトリとはファイルやフォルダの状態を記録する場所です。

「hogemoge」ディレクトリをGitリポジトリに変換します。

サーバー上のリポジトリをリモートリポジトリと呼びます。

//「hogemoge」ディレクトリをGitリポジトリに変換

$ git init –bare –shared

出力された文字列に「/home/users/」から始まるパスが表示されます。

このパスはリモートリポジトリのフルパスです。

後の作業で必要になります。

Initialized empty shared Git repository in /home/users/*/*****/web/hogemoge/

STEP.4
サーバー接続の終了

サーバー上での作業は以上です。SSH接続を終了します。

// SSH接続を終了

$ exit

お客様のパソコン上での準備(リポジトリの作成)

STEP.1
リモートリポジトリのclone(コピー)

サーバー上の「hogemoge」リポジトリをお客様のパソコンにclone(コピー)します。

clone実行したディレクトリに「hogemoge」リポジトリを作成します。

// リモートリポジトリをclone(コピー)

$ git clone ssh://SSHアカウント@SSHサーバー:2222リモートリポジトリのフルパス

STEP.2
SSHパスワードの入力

cloneを実行するとパスワードの入力を求められます。

お客様の「SSHパスワード」を入力します。

*****@ssh***.lolipop.jp’s password:

「done」と表示さると、clone完了です。

warning: You appear to have cloned an empty repository.

Checking connectivity… done.

\利用実績が200万サイト以上!/
速さ・安定性を備えた定番ハイスピードプランがおすすめ!【契約特典】SNS経由の集客ツールや画像素材の割引クーポンをプレゼント!

Gitを学ぶことができるオススメの本

Gitを学ぶことができるオススメの本をみていきましょう。

書籍名 詳細 公式HP
わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門
サルでもわかるGit入門
Gitがおもしろいほどわかる基本の使い方33
独習Git

まとめ

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

Gitとは、htmlやcss、PHP、Ruby等のソースコードの変更履歴を管理するための分散型バージョン管理システムです。

変更履歴を記録、追跡できるので、過去の変更を閲覧したり、ホームページを過去の状態へ戻すことができるのでとても便利です。

中でも「ロリポップ!」レンタルサーバーを利用すると誰でも簡単にGitを使うことができます。

現在、10日間無料お試し期間も実施しているのでこの機会に是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?

\利用実績が200万サイト以上!/
速さ・安定性を備えた定番ハイスピードプランがおすすめ!【契約特典】SNS経由の集客ツールや画像素材の割引クーポンをプレゼント!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です