男性
女性
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
この記事では以下のようなことをお話していきます。
- スマホでできる副業のメリット・デメリット
- スマホでできる副業一覧
最近、働き方改革やコロナの影響もあり、副業を解禁する会社が増えてきています。
世の中がこのような流れになってきているので、最初はスマホできる簡単な副業から始めて本格的な副業を行っていくという方も多いです。
そこで、ここではスマホを利用した簡単な副業から本格的な副業まで紹介していきたいと思います。
「副業をしたい」、「スマホでできる副業を知りたい」などと考えている方は是非最後まで読んで頂けたらと思います。
目次
1.スマホでできる副業のメリット・デメリット
まずはスマホでできる副業のメリット・デメリットをみていきましょう。
結論からお話しますとスマホ副業のメリット・デメリットは以下の通りです。
- 費用がかからない副業が多い
- いつでもどこでも副業できる
- 未経験でもできる副業が多い
- 単価が安い傾向にある
メリット
費用がかからない副業が多い
スマホでできる副業の一番のメリットは費用がかからないという点です。
先行投資が必要な副業をするのが少し不安だという方にとって、スマホ副業はオススメです。
費用がかからないスマホ副業に「アンケートモニター」、「Webライティング」、「ポイントサイト」などが挙げられます。
いつでもどこでも副業できる
インターネット環境が整っているとスマホ副業はいつでもどこでもできるので、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間に行うとコツコツと稼ぐことができるのが魅力です。
いつでもどこでもできるスマホ副業に「アンケートモニター」、「Webライティング」、「ポイントサイト」などが挙げられます。
未経験でもできる副業が多い
スマホ副業は未経験でもできる副業が多いので、どのような方でも始めることができるというメリットもあります。
未経験でもできる副業に「アンケートモニター」、「ポイントサイト」などが挙げられます。
デメリット
単価が安い傾向にある
誰でもできるスマホ副業はスキルが必要な副業と比べると単価が安くなる傾向にあります。
例えば、「アンケートモニター」、「ポイントサイト」の1件当たりの報酬は「Web制作」、「動画編集」に比べると低くなっています。
しかし、やり方によっては単価が安いスマホ副業でも月数万円はかせぐことが可能となっています。
副業初心者の方はまずはスマホ副業から始めてみましょう!
2.スマホでできる副業一覧
スマホでできる簡単な副業、本格的な副業をご紹介していきます。
- アンケートモニター
- Webライティング
- ポイントサイト
- 株式投資
- ブログ
簡単なスマホ副業
アンケートモニター
アンケートモニターはスキマ時間に手軽に稼ぐことができるので人気の副業の一つです。
アンケートモニターは簡単なものは数分から行えるので、通勤時間や休憩時間に気軽に参加できます。
基本的にアンケートに回答したら、ポイントをもらうことができ、そのポイントを現金や電子ギフト券に交換するという仕組みになっています。
副業の第一歩を踏み出したいという方はアンケートモニターから始めてみてもいいかもしれません。
- i-Say(アイセイ):
無料会員登録。アンケートでGETしたポイントをamazonギフト券、図書カードなどに交換できます。
- マクロミル:無料会員登録。スマホやパソコンで手軽にアンケートに答えて現金や電子ギフト券に交換できます。
- ボイスノート:無料会員登録。アンケートに回答するだけで現金や他のポイントに交換が可能です。
- キューモニター:無料会員登録。アンケート回答で貯まったポイントは銀行振込、ギフト券に交換可能です。
アンケートモニターについて詳しくまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

Webライティング
ライティングはスマホ一台あれば、いつでもどこでも仕事を進めることができるので、副業向けのお仕事です。
また、未経験の方でも取り組みやすいのが特徴です。
単価の相場も1文字1円という案件が多いので、仮に3000字の記事を月に3~4本クライアントに納品すると、月1万円となります。
週に1記事納品するということを考えるとスキマ時間で記事を書くことができます。
ライティング案件を扱っているサービスは以下の通りです。
ライティングについて詳しくまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

ポイントサイト
副業でポイントサイトを利用するのはおすすめです。
普段の買い物をポイントサイトを通して購入するだけでポイントが貯まっていきます。
他にもアンケートに回答するだけでポイントがもらえたりもします。
また、一定のポイントが貯まってきたら、現金に換えることができるサービスもあります。
この機会にポイントサイトを利用してみてはいかがでしょうか?
おすすめのポイントサイトは以下の通りです。
ポイントサイトについて詳しくまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

本格的なスマホ副業
株式投資
株式投資と聞くとまとまったお金が必要だと思ってしまいますが、最近では少額で株式投資を行うことができるサービスもあります。
しかし、本格的な副業に分類していることから分かるように経済、政治、企業などに常にアンテナをはりながら、常に情報をアップデートをしていかないといけません。
株式投資はうまくいけば、大きな利益を生むことができますが、うまくいかないと損失を出してしまう可能性もあります。
投資に興味がある方は少額から始めてみることをオススメします。
- トラノコ
:おつりで投資できるサービス。歩きながらポイントが貯まるMoneyStepと連携しています。
- SBIネオモバイル証券:Tポイント使用可能。1株から購入可能。Tポイントが200pt毎月もらえる(※条件あり)。
- LINE証券
:1株単位での株式購入が可能。LINE PAYやLINEポイント利用可能。
トラノコ、MoneyStepについて詳しくまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

SBIネオモバについて詳しくまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

LINE証券について詳しくまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

ブログ
ブログは誰でも簡単に始めることができるので副業としてブログを始めたいという方が多いです。
ブログは成果が出るまで根気強くやっていかないといけないので、アフィリエイトで稼げるようになるまで時間がかかります。
そのため、本格的な副業に分類しました。
※アフィリエイトとはブログに広告を貼り、消費者に商品・サービスが購入されることで報酬が振り込まれる仕組みのことです。
以下がおすすめのASPサービスです。
ブログについて詳しくまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。


3.まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
スマホ副業は副業初心者の方におすすめの副業となっています。
これを機会に副業の第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?