リップルキッズパークの利用を検討している人
子ども専門オンライン英会話の老舗「リップルキッズパーク」について知りたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
そこで、以下のようなことをお話していきます。
- リップルキッズパークとは?
- リップルキッズパークの料金
- リップルキッズパークの評判・口コミ
- リップルキッズパークは予約が取りづらいの?
- リップルキッズパークのよくある質問
「英語を一から勉強したい」と考えている大人の方が最近増えています。
しかし、英語を一から勉強したいと思っているものの、何から始めれば良いのか分からないという方はいませんか?
そんな方に子ども専門オンライン英会話の老舗「リップルキッズパーク」をオススメします。
「リップルキッズパーク」は2009年設立の老舗で、オンライン英会話大手レアジョブとZ会の合弁会社が運営しています。
3歳から高校生までを対象にした子ども専門オンライン英会話です。
時間や場所、回数、レベルを自由に選ぶことができ、一人一人に合わせた最適なレッスンが受けられます。
なんと今なら無料体験も実施しているので気になる方は是非申し込んでみてはいかがでしょうか?
そこでこの記事では子ども専門オンライン英会話の老舗「リップルキッズパーク」をご紹介していきたいと思います。
気になる方は是非最後まで読んで頂けたら幸いです。
\無料体験実施中!/
- 子ども専門オンライン英会話の老舗「リップルキッズパーク
」を知りたい方
目次
リップルキッズパークとは?
\無料体験実施中!/
- 3歳〜はじめられる、子ども専門オンライン英会話
- プロ講師によるマンツーマンレッスン
- 充実のレッスン内容
- 手頃な価格
- 家族でシェアできる
「リップルキッズパーク」は2009年設立の老舗で、オンライン英会話大手レアジョブとZ会の合弁会社が運営しています。
オンラインなので教室が必要なく、自宅で質の高い英会話レッスンを手頃な値段で受講することが可能です。
お子様が英語を好きになるレッスン
とにかく楽しいレッスン
リップルキッズパークのレッスンは、1人1人のお子様に合わせた、子供でも飽きないような趣向を凝らしたレッスンになっています。
英語の歌を一緒に歌ったり、ゲームをしたり、パペットを使ったり、子供専門だからこそできる、楽しさいっぱいのレッスンをご提供します。
自ら学ぶ意思を育てる
リップルキッズパークのレッスンを受けているお子様は、みなさん口をそろえてレッスンが楽しい、先生が大好きだと言ってくれます。
「先生ともっと話したいから、英語を勉強しなきゃ」この気持ちがあるからこそ、お子様が自ら英語を学ぶ意思が育ち、英語を楽しみながら継続できる、そして英語の成長へとつながります。
レッスンの流れ
お子様に合わせた2つのコース
通常コース
市販の教材とオリジナル教材を組み合わせた、リップルキッズパークのスタンダードなコースです。
インプットとアウトプットをバランスよく学ぶことができ、どんなレベルのお子様でも、納得いただけるレッスンになっています。
リップル英検コース
リップルキッズパークのオリジナルの教材を使用した、英語が初めてのお子様に向けたコースです。
ABCがわからなくてもはじめられるので、いきなり英語のテキストは抵抗ある・・・という方におすすめしております。
英検二次試験対策(オプション)
リップルキッズパークでは、実用英語検定(いわゆる英検)の対策レッスンもしております。
弊社が提供しているのは、3級、準2級、2級の二次試験の面接対策になります。
試験の前に英語を使った受け答えに慣れておくことは、試験の合格率に直結します。
折角一次試験が受かったのに、英語を使った受け答えに慣れていなかったがために二次試験で落ちてしまった。
そんな勿体無い経験をしないために、是非英検二次対策レッスンご利用ください。
レッスンごとのサポート
9段階のレベル診断
リップルキッズパークが独自に設定したフローチャートで、お子様の英語の習熟度を判定。
英語がまったくの初心者のお子様から、フリートークができるお子様まで、どんなレベルでも納得できるレッスンをご提供いたします。
レッスン後のレッスンレビュー
レッスン終了後に、先生からレッスンレビューを送らせていただきます。
オンラインだからこそ、アフタフォローが大事。やりっぱなしにしてしまうと忘れてしまう可能性がありますので、お時間があるときはその日の内容をご自宅でも復習してみてください。
レッスンごとに要望が可能
レッスンごとに、先生への要望を伝えることができます。
基本的には全て先生におまかせいただいて問題ないのですが、「今日はここを重点的に」「この作文を添削してもらいたい」などの要望がありましたら、事前に伝えていただけましたら、可能な限り柔軟に対応させていただきます。
\無料体験実施中!/
リップルキッズパークの料金
「リップルキッズパーク」の料金をみていきましょう。
入会金無料で月額3,122円(税込)から家族でレッスンを分ければもっとお得になります。
週1回から好きな回数を選べます
リップルの各プランは、週に受講できるレッスン回数以外は違いがありません。
週に受けたいレッスン回数のプランをお選びください。
\無料体験実施中!/
リップルキッズパークの評判・口コミ
「リップルキッズパーク」の評判・口コミをみていきましょう。
Twitterにある評判・口コミをまとめてみました。
子どもよりも?
夫が、毎週頑張って受講している。
上達している✨👏
週2コースで父子で1回ずつ頑張ってます。家族もフレキシブルに受講できるのがいいところ!
4歳の息子とオンラインで英会話。一人では話せるレベルではなく、ほぼお父さんの言ったことの伝言ゲームのようにやってる。電車や動物などの名前を当てたり、まだI am xxや、I like xxのようなシンプルなものだけど、日本語以外の世界があることは早めに教えてあげたい。 #リップルキッズパーク
子供が英語を始めるのは早ければ早いほど良い。
でも、子供が興味を持たないと逆に英語嫌いになってしまう。
まずは英語が楽しいと思うように無理せず続けていくのが良いんだろうな。うちの子供がオンライン英語「リップルキッズパーク」を初めて17回目、4ヶ月経過。今のところ楽しんでやってます。
いま、中学生になった子供のリップルキッズパークのレッスンを聞いています。だいぶ話せるようになったことと中学生まではリップルで優しい先生と英会話するのは全然ありだし、英会話のハードル下がっていいと思うなぁ。
今日もリップルキッズパーク体験終了
ゆっくり喋ってくれるから初心者には良いよね!
けど、長女には遅くて逆にもどかしそうだった笑
先生は優しくて良かったな😄
早くCfkレッスンやりたいなー
オンライン英会話、予約時間30分前に娘が寝てしまって、一応繋いで謝って終わろうと思ったんだけど、先生が2人でお喋りしましょうか?と提案してくれて、意図せず私が英会話レッスンを受ける事になり、趣味や姉妹の話をして結果めっちゃ楽しかった😂
#リップルキッズパーク
今のオンライン英会話はリップルキッズパーク。
テキストはレッツゴー5
今までは備考欄に、レッスン前に1回ゲームで遊んでください、って明記してたんだけど、最近はあえて記入しないで予約している。
すると、自分でゲームやりたい!と言う日もあれば、しないで25分まるまるレッスンしてくれる
自分に合うサービスかどうかは人それぞれです。
少しでも気になるという方は是非無料体験に申し込んでみてはいかがでしょうか?
\無料体験実施中!/
リップルキッズパークは予約が取りづらいの?
会員ランク制度は、以前からリップルを利用してくださる既存のお客様の「予約が取りづらい」というご不満を解消するため設置させていただいた制度です。
不公平ではないか?というご意見について
ブロンズ、またはシルバーに分類されたお客様にとりましては、ゴールド以上のお客様に予約の優先権があるため、今一時を切り出して見れば、とても不公平のように感じられるかもしれません。
しかしこれから半年後、この制度を取り入れない状態では、新しく入る生徒様にも常に平等に予約を入れる権利があるため、お気に入りの先生に予約が入れられない、別のお気に入りの先生を探す、新しい生徒様が増える、再び予約が入れられなくなる、といった悪循環を、この先もずっと繰り返さなければならない状況に陥ってしまいます。
そこで私たちは、既存のお客様に、安定してお気に入りの先生をご予約いただけるような制度を作れないかと考え、このたびの会員ランク制度を導入させていただいたしだいです。
本制度のメリットと導入経緯について
古くからのお客様は、以前より使っていたお気に入りの先生に優先的に予約が入れられ、また新しいお客様には、会員ランク制度をご理解いただいたうえでご入会いただき、やがてご入会される新しい生徒様に先んじて、優先的に予約が入れられる状態にシフトするため、多くの生徒様にご納得いただけるサービスとして、本制度を運用していけるものと考えております。
しかしながら、すべての生徒様に平等な基準を導き出すことは非常に難しく、担任制ではない弊社のレッスンにおいては、「早いもの勝ち」のご予約のあり方のほうが、むしろ平等ではないか、といったご意見も当然あることと思います。
けれども、この先新しい生徒様の増加により、早い者勝ちの競争もますます激化することが予測され、それまで「早いもの勝ち」を望んでいたお客様にも確実に不満の波が押し寄せることは必至です。
だからこそ、暫定的に基準を設定しながら早い段階での本制度導入が必要であるとの結論に至りました。
\無料体験実施中!/
リップルキッズパークのよくある質問
「リップルキッズパーク」のよくある質問をみていきましょう。
サービス全般について
子ども向けにトレーニングされた講師がレッスンを担当するので、初心者のお子様でもレッスンの受講が可能です。実際に、ユーザーの半数以上が初心者からスタートされています。
最初は不安なお子様もいらっしゃると思いますので、まずはレッスンの際に親御さんが近くで見守ってあげて、困ったらサポートをしてあげ、だんだんと慣れてきたら一人で受講をさせ、自信をつけさせるのがおすすめです。
下記のとおりです。
・レッスン開講時間〈日本時間〉
[平日] 7:00 ~22:55(最終レッスンスタート 22:30)
[土日] 10:00~18:55(最終レッスンスタート 18:30)
・レッスン休講日
フィリピンの祝祭日、社内研修やイベント実施日など
目安としては3歳から高校生までのお子様を対象としております。小さなお子様の場合、集中力が続かなかったり、講師との意思疎通が難しいなどのご懸念があると思います。その際は、お子様が慣れるまで保護者様が一緒にレッスンを受けたり、後ろからサポートしていただければと思います。
有料プランについて
入会金はありません。ご選択いただいたプランの月額料金のみをクレジットカードで毎月お支払いいただければ、レッスンの受講が可能です。
リップルキッズパークは、クレジットカードによる月次決済のみ対応をしております。
有料会員にお申込みいただいたお日にちがご入会日となりますので、ご希望のお日にちにお手続きをお願いします。
決済日から翌月お支払日前日までを1ヶ月とし、その間お申込みいただいたプランを利用することが可能です。
プランは月ごとに自動更新となりますので、継続される場合は特にお客様の方で操作を行っていただく必要はありません。
入会金はなく、プランの月額料金のみをお支払いただければ、サービスを利用いただくことが可能です。
教材は通常コースのみご購入いただく必要がございますが
はじめのうちは歌をうたったり、単語カードやパペット、ウェブサイトの無料コンテンツなどを活用してレッスンを行いますので、特に費用は掛かりません。
レッスンを進めていくうちに、テキストが確定いたしましたら
レビューにてご利用のテキストをご確認いただき、ご自身でご購入をお願いいたします。
レッスンについて
レッスンはすべて25分間/回です。講師とのあいさつやウォームアップをしたあと、お子様に合わせたレッスン内容を行い、ラップアップとお別れのあいさつをするのがレッスンの一般的な流れです。
講師は全員フィリピン人です。日本人と同じく第二言語として英語を学んでいますが、非常に高い英語力を誇ります。また、ホスピタリティの高く、相手に対して敬意を払うことを重視するため、英会話の講師に最適だと考えています。
学習法・学習内容について
■初めてご利用される方
はじめのうちは歌をうたったり、単語カードやパペット、弊社オリジナル教材などの無料コンテンツなどを活用してレッスンを行いますので、特に費用は掛かりません。
■ご入会後
ご入会後は、コースによって使用するテキストが異なります。
【通常コース】
原則、皆様にご購入をお願いしております。
レッスンで使用するテキストは、ご入会後レッスンを数回ご受講いただくうちに
お子様に合ったものを先生が選定し、レッスン内で使用いたします。
使用したテキストは、毎回レッスン後に届くレッスンレビュー内に記載されます。
ご購入は、レビューにてテキストをご確認いただき、
2~3回継続して同じテキストが使用されるようになりましたら
その後ご自身で同じものをご購入いただいております。
テキストはお近くの書店やインターネットサイトからご購入をお願いしております。
下記ページではAmazonサイトへのリンクもご案内しておりますので、よろしければご利用ください。
▼リップル購買部
https://www.ripple-kidspark.com/user/service/shop.php
※テキストのご準備が整うまでは、画面共有機能を利用し、先生がテキストをZoom、Skype上に表示いたします。
※レビューは、マイページにログイン後、ページ下部にございます「授業履歴」にて、「参照」のボタンをクリックしてください。
【リップル英検コース】
当社オリジナルのテキストをダウンロードでご利用いただきます。(別途ご購入の必要はございません)
レッスンの進捗状況に併せて、順次ダウンロードが可能となります。
最初のうちはテキストを使わず、カードや歌、ウェブサイトなどを活用したレッスンを行い、生徒様のレベルを確認しますので、レベルが提示されるまではテキストを購入する必要はございません。
講師側でレベル判定後、お子様に合ったテキストをお勧めしますので、ご購入されるかどうかをご検討いただければと存じます。
現在、弊社で利用しているテキストについては、下記ページにてご案内いたしておりますのでご参照ください。
https://www.ripple-kidspark.com/user/curriculum/text.php
リップルキッズパークでは、ユーザー様のアンケートやインタビュー、座談会などのイベントを定期的に行い、それらを通じて得たお客様の学習法やリップル活用事例を定期的にInstagramなどで発信していきます。
また、セミナー情報などについても、順次Instagramにアップしていく予定です。
アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いいたします!
【リップルキッズパーク公式Instagram】
https://www.instagram.com/ripple_kidspark/
\無料体験実施中!/
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「リップルキッズパーク」は2009年設立の老舗で、オンライン英会話大手レアジョブとZ会の合弁会社が運営しています。
3歳から高校生までを対象にした子ども専門オンライン英会話です。
時間や場所、回数、レベルを自由に選ぶことができ、一人一人に合わせた最適なレッスンが受けられます。
なんと今なら無料体験も実施しているので気になる方は是非申し込んでみてはいかがでしょうか?
\無料体験実施中!/