【爆速】シン・VPSを利用したNextcloudサーバーの立て方

Nextcloudを検討している人

シン・VPS」にNextcloudをインストールしたいな!

上記のようなお悩みを持っている方はいないでしょうか?

この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。

この記事でお話すること
  • シン・VPSとは!?
  • シン・VPSの特徴
  • シン・VPSの料金
  • シン・VPSにNextcloudをインストールする方法

テレワークや働き方改革などの環境の変化でクラウド上に簡単にファイルを保存したり共有できるクラウドストレージへの関心が高まっています。

サブスクリプションで提供されているストレージサービスを、普段から利用されている方も多いのではないでしょうか!?

これらのサービスは容量に応じた月額料金が設定され、不特定多数のユーザーで同一の基盤を使用するケースが一般的ですが、法人利用の場合はコストやセキュリティの観点から導入に踏み切れないケースも多いようです。

上記のような悩みを解決するのがNextcloudです。

なんと「シン・VPS」を利用すると10分くらいでNextcloudをインストールすることができます。

現在、大幅値引きキャンペーンも実施しているので少しでも気になるという方は是非利用してみてはいかがでしょうか?

そこでこの記事では「シン・VPS」にNextcloudをインストールする方法をご紹介したいと思います。

気になる方は是非、最後まで読んで頂ければと思います。

\シン・VPSならNextcloudのテンプレート提供/
【2024/1/22まで】初期費用無料、50%OFF、月額310円~でお得に申し込む!

シン・VPSとは?

\シン・VPSならNextcloudのテンプレート提供/
【2024/1/22まで】初期費用無料、50%OFF、月額310円~でお得に申し込む!

シン・VPSの特徴
  • 選べるお得な料金プラン
  • 他社を圧倒するスペック
  • VPS利用に嬉しい充実機能
  • 24時間365日の安心サポート

シン・VPS」は、他社VPSサービスに一般的に利用されている「SSD」と比較して、約54.5倍高速な環境を実現する「オールNVMe SSD」を搭載した圧倒的性能を誇る「シン」世代のVPSサービスです。

CPU処理性能においても、他社VPSサービスの約4.4倍の速さを実現したハイスペックサーバーを初期費用無料で月額620円から利用できます。

メモリ32GB、vCPU12コア、ディスク容量1600GB(NVMe SSD)の大規模アプリケーションにも対応可能なプランも用意されています。

ワンクリックでアプリ環境の構築ができる「アプリイメージ」を50以上用意されています。

さらにストレージ(NVMe SSD)を100GB単位で増設できるオプション機能など、VPSの利用に嬉しい充実機能が盛りだくさんです。

高性能VPSをご検討中の方には、ぜひ「シン・VPS」の利用をおすすめください!

\シン・VPSならNextcloudのテンプレート提供/
【2024/1/22まで】初期費用無料、50%OFF、月額310円~でお得に申し込む!

シン・VPSの特徴

シン・VPS」の特徴をみていきましょう。

他社VPSを凌駕するサーバースペック

他社VPSサービスで一般的に使用される「SSD」と比較して、約5.7倍(※)高速な「オールNVMe SSD」を採用したハイスペックサーバー。

CPU処理性能も他社VPSサービスの約4.2倍(※)の速度で、高負荷な環境においても快適に稼働します。

ハイスペックサーバーをリーズナブルな価格で始められる

ハイスペックサーバーを初期費用無料で、月額620円から利用できます。

メモリ32GB、vCPU12コア、ディスク容量1600GB(NVMe SSD)の大規模アプリケーションにも対応可能なプランもご用意しています。

充実した機能で多様なニーズに対応

ワンクリックでアプリ環境の構築ができる「アプリイメージ」を50以上ご用意。

さらに、ストレージ(NVMe SSD)を100GB単位で増設できるオプション機能など、VPSの利用に嬉しい充実機能が盛りだくさん。

\シン・VPSならNextcloudのテンプレート提供/
【2024/1/22まで】初期費用無料、50%OFF、月額310円~でお得に申し込む!

シン・VPSの料金

ハイスペックサーバーを初期費用無料で、月額620円から利用できます。

メモリ32GB、vCPU12コア、ディスク容量1600GB(NVMe SSD)の大規模アプリケーションにも対応可能なプランもご用意しています。

それではプランごとの料金をみていきましょう。

  • 512MB:620円
  • 1GB:820円
  • 2GB:1530円
  • 4GB:3091円
  • 8GB:6000円
  • 16GB:12001円
  • 32GB:24000円

競合VPSと比較して「CPU処理性能が約4.2倍」、「ディスク性能が約5.7倍」という高性能なVPSでありながら、初期費用なし、月額600円台から利用できるコスパのいいVPSになっています。

各プランの価格を見ても、同等スペックのVPSと比較して最安値ではないものの、平均よりも安い価格設定がされているため、コスパは良いと言えます。

\シン・VPSならNextcloudのテンプレート提供/
【2024/1/22まで】初期費用無料、50%OFF、月額310円~でお得に申し込む!

シン・VPSにNextcloudをインストールする方法

シン・VPS」にNextcloudをインストールする方法をみていきましょう。

\シン・VPSならNextcloudのテンプレート提供/
【2024/1/22まで】初期費用無料、50%OFF、月額310円~でお得に申し込む!

Nextcloudアプリイメージインストール手順

STEP.1
「追加申し込み」をクリック

シン・アカウントへログインし、「追加申し込み」をクリックしてください。

STEP.2
Nextcloudをインストール

「イメージタイプ」における「アプリケーション」タブより「Nextcloud」をクリックしてください。

お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされます。

セットアップ準備

Nextcloudのセットアップをするために「IPアドレス」と「データベースの情報」が必要になるため、VPSパネルにログインしてIPアドレスとデータベース情報を確認してください。

また、接続許可ポート設定が「全て許可」になっているか合わせて確認してください。

IPアドレスの確認

VPSパネルのトップページで確認することができます。

接続許可ポート設定の確認

VPSパネルのトップページで確認することができます。

なお、「全て許可」になっていない場合はマニュアル「接続許可ポートの設定」を参照の上、設定を変更してください。

データベース情報の確認

VPSパネルの「コンソール」また、VPSのSSHにログインすることで以下のような情報が表示されます。

Nextcloudセットアップ手順

STEP.1
セットアップ画面へアクセス

VPS起動後、ブラウザから「http://[事前に確認したIPアドレス]/nextcloud」にアクセスすると、Nextcloudのセットアップ画面が表示されます。

STEP.2
管理者アカウントを作成

お客様が使用するNextcloud用の管理者アカウントを作成してください。

STEP.3
データベースの情報を入力し、「インストール」をクリック

データベースの情報は「データベース情報の確認」にて控えたものを利用します。

入力完了後に、「インストール」ボタンをクリックしてください。

STEP.4
設定完了

入力した設定にエラーがなければ、このようにNextcloudのホーム画面が表示されます。

まとめ

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

シン・VPS」を利用すると10分くらいでNextcloudをインストールすることができるのでオススメです!

現在、大幅値引きキャンペーンも実施しているので少しでも気になるという方は是非利用してみてはいかがでしょうか?

\シン・VPSならNextcloudのテンプレート提供/
【2024/1/22まで】初期費用無料、50%OFF、月額310円~でお得に申し込む!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です