副業を考えている人
月2万円稼ぐことができる副業を知りたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
そこで、以下のようなことをお話していきます。
- 副業を行うメリット・デメリット
- 月2万円稼ぐことができる副業
最近、働き方改革やコロナの影響もあり、副業を認めるという会社も増えてきています。
とはいっても、副業にどのようなものがあるか、どのくらい稼げるのかを把握してから挑戦したほうが取り組みやすいです。
そこで、この記事では「副業を行うメリット・デメリット」、「月2万円稼ぐことができる副業」をご紹介していきます。
気になる方は、是非最後まで読んで頂ければと思います。
- 副業をしたい方
- 月2万円稼ぐことができる副業を知りたい方
目次
1.副業を行うメリット・デメリット
まずは副業を行うメリット・デメリットをみていきましょう。
副業を行うメリット
副業を行うメリットは以下の通りです。
- 収入源が増える
- スキルが身につく
- いつでもどこでも仕事ができる
収入源が増える
副業をする一番のメリットは「収入源が増える」ということかなと思います。
副業をして稼げるようになると、会社の給料だけに依存する必要がないので、気持ちに余裕が生まれます。
気持ちに余裕が生まれると本業にプラスに働くことも多いです。
副業と考えると大変のように思えますが、世の中には様々な種類の副業が存在し、難易度も低いものから高いものまであります。
いきなり難易度の高い副業に挑戦するのは不安だなと思っている方は、自分の持っているスキルを活かした仕事やライティングなどの簡単な仕事から行うといいと思います。


スキルが身につく
副業をすると収入が増えるだけでなく、「スキルが身につく」というメリットもあります。
高度な副業になればなるほど、自分で考え抜いて、成果を出していく必要があります。
このように副業をすることで自己解決能力、技術、知識なども自然と身についていきます。
まずは簡単な副業から始めて、高度なスキルが求められる副業にシフトしていくと自分のスキルを高めることができます。
いつでもどこでも仕事ができる
在宅でできる案件を選ぶと「いつでもどこでも仕事ができる」というメリットもあります。
例えば、午前に副業をして午後に休んだり、家で集中できない時はカフェや図書館で仕事をするということもできます。
このように在宅でできる案件を選ぶと自分のライフスタイルに合った生活を送ることも可能となっています。
副業を行うデメリット
副業を行うデメリットは以下の通りです。
- 会計処理が少し大変
- 自分の時間が少なくなる
会計処理が少し大変
副業をして1年間20万円以上の所得があると「確定申告」する必要があります。
そのため、自分で稼いだ報酬と経費をしっかりと管理しないといけません。
EXCELで管理することも可能ですが、会計ソフトを利用すると簡単に処理することができます。
副業をしている方は以下の会計ソフトを利用することをオススメします。
- Money Forward クラウド:1か月無料で試すことができます。様々なデータを連携し、会計処理を自動化できます。
- freee:
無料から使える、シェア No.1 のクラウド会計ソフト freee。初めての決算書作成や確定申告も、簡単に行えます。

2021年1月18日~2021年4月30日まで!
マネーフォワード クラウド会計の1か月間無料トライアルを利用するとamazonギフト券最大50,000円分プレゼントされます。
簡単に登録できるので、この機会に利用してみてはいかがでしょうか?
自分の時間が少なくなる
当然のことですが、本業の傍ら副業をするので自分の時間を取れなくなります。
また、本業の仕事を終えて疲れている中、副業を行うというのは中々大変です。
しかし、副業をしてスキルを身につけることで今後いいこともあると思うので副業への第一歩を踏み出すことをオススメします。
2.月2万円稼ぐことができる副業
次に在宅ワークで月2万円稼ぐことができる副業をみていきましょう。
- Web制作
- 動画編集
- ブログ
- 株式投資
- 仮想通貨
Web制作
求められるスキルは高いですが、いつでもどこでも仕事ができるという観点からWeb制作はおすすめの副業の一つです。
Web制作は依頼主から要望をヒアリングして、デザインを考え、Webサイトを制作していくというお仕事になります。
- HTML/CSS
- Javascript
- jQuery
- WordPress
- Photoshop
等々です。
学習手段
Web制作案件を獲得する前にプログラミングスキルを身につける必要があります。
最短でプログラミングスキルを身につけるためにプログラミングスクール「TechAcademy」に通うことをおすすめします。
TechAcademyでは現役エンジニアの方がメンターとしてサポートしてくれるため、未経験の方でも途中で挫折することなく学習を進めることができます。
現在、TechAcademyでは無料体験を行っていますので、自分に合うプログラミングスクールか判断するといいかと思います。
今後、プログラミングスキルは需要のあるスキルの一つなので身につけておいても損はないと思います。
TechAcademyについてまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

案件獲得方法
Web制作案件はクラウドソーシングで獲得することが可能です。
以下のクラウドソーシングサイトで登録してないものがありましたら、登録することをオススメします。
動画編集
最近、YouTubeで動画を投稿する人が増えてきているので、動画編集は需要があります。
しかし、動画編集は企画力、編集力など幅広いスキルが求められます。
- カット編集
- テロップ編集
- アニメーション制作
- 3DCG制作
等々です。
学習手段
動画編集案件を獲得する前に動画編集スキルを身につける必要があります。
最短で動画編集スキルを身につけるためにはスクールに通うのが一番だと思います。
TechAcademyでは動画編集コースで動画編集スキルを身につけることが可能です。
動画編集コースはAdobe Premiere Pro CCを使いながら動画編集を学ぶプログラムとなっています。
動画編集をしていきたいという方は是非、検討してみてはいかがでしょうか?
TechAcademyについてまとめた記事もありますので、よかったらご覧になって下さい。

案件獲得方法
Web制作案件はクラウドソーシングで獲得することが可能です。
以下のクラウドソーシングサイトで登録してないものがありましたら、登録することをオススメします。
ブログ
ブログは誰でも簡単に始めることができるので副業としてブログを始めたいという方が多いです。
ブログは成果が出るまで根気強くやっていかないといけないので、稼げるようになるまで時間がかかります。
- ライティングスキル
- SEO
- マーケティングスキル
等々です。
学習手段
ブログを行う上で一番重要なスキルはライティングスキルとSEO知識です。
そこで上記のライティングスキルとSEO知識を以下の本で身につけることができます。
この本はどのような文章構成にしたらいいのか、検索エンジンで上位表示させるためにどのように書けばいいのかなどが書かれた本となっています。
これからWebライティングに挑戦していきたいという方にとって、とても参考になる本の一つなので、よかったら読んでみて下さい。
案件獲得方法
ブログはASPサービスに登録することで収益化できます。
以下がオススメのASPサービスですので、登録していないものがありましたら、登録することをオススメします。
ブログを始めてみたいと考えている方は是非以下の記事をご覧になって下さい。
エックスサーバーのWordPressクイックスタートを利用すると15分くらいでブログを開設することができます。
気になる方は以下の記事を是非ご覧になって下さい。


株式投資
投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行なって下さい。
投資をする際はしっかりと調べてから利用するようにしましょう。
株式投資はブログ、動画編集、ブログとは少し異なる系統の副業になります。
株式投資は元本割れするリスクもありますが、しっかりと銘柄選定をして投資することで高いリターンをだすことも可能です。
学習手段
株式投資を行う場合、決算書を読んで銘柄分析をする必要があります。
その際にどのような所に注意して見ていけばいいのかを学ばないといけません。
そんな方に以下の本をオススメします。
ウォーレン・バフェットという有名な投資家がどのように銘柄選定を行っているかを学ぶことができる一冊となっています。
自伝ではなく、詳しくどのように分析していけばいいのかが書かれているので分析方法を学びたい方にオススメです。
銘柄選定をする際に役立つ本をまとめた記事もあるので気になる方は是非読んでみてください。

オススメのサービス
株式投資を行うには資金力が必要になります。
通常の証券会社であれば100単元からの購入になっており、数万円~数十万円必要になります。
しかし、1単元から購入できるサービスを利用することで少ない資金でも株式を購入することが可能となっています。
- LINE証券:少額投資、LINE PAYでの投資が可能。口座開設時に株をもらえる。株タイムセールを行っている。
- SBIネオモバイル証券
:少額投資、Tポイントでの投資が可能!
LINE証券、SBIネオモバイル証券を実際に使ってみた体験談・感想をまとめた記事もあります。
気になる方は是非ご覧になって下さい!


仮想通貨
投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行なって下さい。
投資をする際はしっかりと調べてから利用するようにしましょう。
仮想通貨投資はブログ、動画編集、ブログとは少し異なる系統の副業になります。
仮想通貨投資はハイリスクハイリターンとなっています。
最近、電気自動車大手テスラがビットコインを1600億円購入してから、様々な上場企業が仮想通貨関連の事業に乗り出しています。
今後、仮想通貨が決済手段の一つとして利用される可能性も考えられます。
そのため、仮想通貨投資を少額で投資してみるのもアリかと思います。
※仮想通貨は金融商品の中でも変動が激しいので、あくまでも余裕資金で投資を行うことをオススメします。
オススメのサービス
コインチェック、bitbankを実際に使ってみた体験談・感想をまとめた記事もあります。
気になる方は是非ご覧になって下さい!


3.まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
月2万円稼ぐことができる副業をご紹介しました。
これを機会に副業の第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?