WordPressで簡単な会員サイトを作ってみたいという方はいないでしょうか?
WordPressでプラグインを使用すると比較的簡単に会員サイトを作ることができます。
ここでは ” Simple Membership ” という無料プラグインを使用して簡単に会員サイトを作ってみたいと思います。
では ” Simple Membership ” というプラグインを使ってみましょう!
実際に使用する時は注意して使うようにしましょう。
目次
1. プラグイン” Simple Membership ” をインストールする
WordPressのプラグインの検索バーで「Simple Membership」と入力して検索しましょう。
そうすると以下のように「Simple Membership」というプラグインが出てくるので、「今すぐインストール」をクリックしてインストールしましょう。
そのあと、以下のように「有効化」ボタンをクリックすると完了です。
2.会員レベルを作成する
次に会員レベルを作成しましょう。
会員レベルとは無料プラン、有料プランなどのレベルのことです。
会員レベルを作成することで閲覧可能なコンテンツを制限したり、利用可能な機能を制限したりできます。
インストールするとメニューの中に「WP Membership」という項目が出てきます。
その中の「会員レベル」をクリックしましょう。
ここでは「無料プラン」という会員レベルを作成していきましょう。
以下のような画面が出てくるので、「新規追加」というボタンをクリックしましょう。
次に会員レベルを追加していきましょう。
上記では以下のような情報を追加しました。
- 会員レベル名:無料プラン
- WordPressのデフォルトユーザー権限:購読者
- 有効期限:無期限(キャンセルしない限り有効)
入力が完了したら「新規メンバーシップレベルの追加」をクリックしましょう。
そうすると以下のように「無料プラン」という会員レベルが追加されました。
3.無料プラン用のページを作成する
無料プランの会員レベルができたので、無料プラン用のページを作っていきましょう。
コンテンツを無料プランにするかどうかの設定は「固定ページ」と「投稿ページ」の下層部分にあります。
デフォルトでは以下のような設定になっています。
今回は固定ページで設定を行っていきます。
固定ページは以下のように簡単にしています。
上記で作成した固定ページを「無料プラン」限定で見れるコンテンツにしていきましょう。
設定が完了したら、このページを公開しましょう。
4.基本設定をする
次に基本設定を行います。
基本設定は「WP Membership」内の「設定」で行っていきます。
4-1.無料会員を有効化にする
まず始めに無料会員を有効化しましょう。
以下のように2カ所変更を加えましょう。
- 「無料会員を有効にします」にチェックを入れる
- 「無料会員レベルのID」に数字を入れる
4-2.管理バーを非表示にする
WordPressではログイン後、デフォルトで管理バーが表示される仕組みになっています。
以下のように設定画面に「管理バーを表示」とあるのでチェックを入れて管理バーを非表示にしましょう。
4-3.ダッシュボードへのアクセスを無効にする
WordPressではログイン後、デフォルトでダッシュボードにアクセスする仕組みになっています。
そのため、ダッシュボードへのアクセスを無効にする必要があります。
以下のように設定画面に「WP ダッシュボードへのアクセスを無効にする」とあるのでチェックを入れましょう。
これらが完了したら設定を保存しましょう。
5.メール設定を行う
次にメール設定を行います。
ここでは無料会員登録してくれた人へのメールを設定していきます。
無料会員登録してくれた人へのメール内容は以下のようにしています。
6.固定ページを編集する
「Simple Membership」をインストールするとデフォルトで以下のような固定ページが自動作成されます。
- Join Us
- -Registration
- メンバーログイン
- -パスワードのリセット
- -プロフィール
上記の中の「Join Us」を編集していきます。
今回は以下のように編集しました。
これで完了です。
7.うまくいくか試してみましょう
完成したので、以下の順序でうまくいくか確認していきましょう。
- 会員登録する
- ログインする
- 無料プラン用のページにアクセスする
7-1.会員登録する
まず始めに登録画面にアクセスすると以下の画面が表示されます。
それでは会員登録を行いましょう。
7-2.ログインする
次に登録した情報でログインしてみましょう。
無事ログインを終えると、トップページに遷移するかと思います。
7-3.無料プラン用のページにアクセスする
次に無料プラン用のページにアクセスしてみましょう。
無事に無料プラン用のページにアクセスすることができました。
8.まとめ
ここでは基本的なことをお話しましたが、興味のある方は是非試してみて下さい!
実際に使用する時は注意して使うようにしましょう。