上記のようなお悩みを抱えている方はいないでしょうか?
そこで、この記事では以下のようなことをお話していきます。
- WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」とは?
- WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」の特徴/料金
- WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」の評判・口コミは?
WordPressでWebサイトやブログを運営している方であればテーマ選びは必要不可欠な作業です。
デザインも大事ですが、SEOに強いテーマを選ぶことで初心者の方でも検索エンジンに評価されるWebサイトやブログを作ることができます。
中でもWordPressテーマ販売サイト「WP Avenue」で提供されている「STREETIST」・「STILE」がオススメです。
設定も簡単なので、初心者にも優しい作りになっているだけでなく、SEO関連の設定も豊富です。
そこでこの記事ではWordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」をご紹介したいと思います。
是非、最後まで読んで頂ければと思います。
\オシャレなデザインで表示も高速なテーマ!/
目次
WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」とは?
\オシャレなデザインで表示も高速なテーマ!/
- オシャレなデザインのブログを運営する方におすすめ。
- ブログ初心者にもおすすめ。
- アフィリエイト収益を伸ばしたい方におすすめ。
「WP Avenue」ではデザイン・機能・速度・SEO・収益化にこだわった、ブロガー・アフィリエイター向けのデザインテーマを販売しています。
もちろんスマホやタブレットに対応したレスポンシブなので安心です。
初心者にも優しい、分かりやすく使い勝手の良い作りとなっています。
このテーマを利用することでSEO設定、高速化設定、アドセンス配信設定など豊富なカスタマイズができます。
中でも「STREETIST」・「STILE」はブログ・アフィリエイトで月に約100万円を稼いでいる開発者が作っているWordPressテーマです。
そのため、収益アップに必要な機能を多数搭載しています。
サイトを運営していく中で、「これがあれば便利だな」と思った機能を実装しています。
ブロガー・アフィリエイター目線で作られたテーマですので、収益化を目指している方に特におすすめです。
デザイン性も収益性も欲しい、そんな方に使って欲しいテーマです。
「STREETIST」・「STILE」がどのようなものか一度、「WP Avenue」をご覧になってはいかがでしょうか?
\オシャレなデザインで表示も高速なテーマ!/
WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」の特徴/料金
WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」の料金をみていきましょう。
両方とも¥14,300(税込)となっています。
ブログ運営で培った知識をテーマ制作に活かされているのでコスパがいいといえるでしょう。
WordPressテーマ「STREETIST」の特徴/料金
- とことんこだわったスタイリッシュなデザイン
- 多彩な記事の装飾機能
- サイトの高速化
- SEOを考慮したテーマ設計、設定項目
とことんこだわったスタイリッシュなデザイン
ホワイトとブラックを基調としたデザインです。各パーツ、他のWordPressテーマにはないデザイン。スマートフォン、タブレット、PC、どれで閲覧しても綺麗に表示されます。
各パーツのデザインパターンを数種類用意しているので、好みのデザインに簡単に変更することができます。
多彩な記事の装飾機能
ビジュアルエディタによるスタイル機能や便利なショートコードを多数搭載。
ボックスのデザインや吹き出しなど、利用頻度の高い装飾を簡単に実装することができます。
サイトの高速化
高速化設定を利用すれば、サイトを高速化することができます。
PageSpeed Insightsで高得点を実現しています。
SEOを考慮したテーマ設計、設定項目
SEOに必須の項目を、設定画面や記事投稿画面で設定することができます。
また、Googleが推奨している「JSON-LD」にも対応しています。
WordPressテーマ「STILE」の特徴/料金
- 豊富なデザイン設定で好みのデザインに
- 便利な装飾機能を豊富
- 様々なSEO関連設定
- 専用プラグインでブロックエディターにも対応(無料)
- アドセンスの設置も楽々
豊富なデザイン設定で好みのデザインに
「STILE」には多くのデザイン設定が搭載されており、簡単に好みのデザインに変えることができます。
- 数種類のヘッダーレイアウト
- 1カラム、2カラムから好きなレイアウトを選択可能
- 見出しのデザイン
- ウィジェットタイトルデザイン
- トップページスライドショー
- ファーストビューアニメーション
便利な装飾機能を豊富
「STILE」には便利な装飾機能が豊富に搭載されています。
CSSの知識がなくても、簡単にこれらの装飾が簡単に利用できます。
- ボックスデザイン
- タイトル付きボックス
- 吹き出し
- 点数を星で表示
様々なSEO関連設定
SEOに関する設定もテーマ内で行うことができます。
- noindex, nofollowの設定
- SNSシェアのためのOGP設定
- JSON-LDにも対応
- アクセス解析タグの簡単設置
専用プラグインでブロックエディターにも対応(無料)
オリジナルブロックが多数搭載されたSTILE専用プラグインも配布しています。
本来なら面倒な記事カスタマイズを、オリジナルブロックでさくさく行うことができます。
- ボタンリンクブロック
- ボックスブロック
- 吹き出しブロック
- 期間限定表示ブロック
- タイムラインブロック
- 開閉できるブロック
- Q&Aブロック
アドセンスの設置も楽々
「STILE」ならアドセンスの設置も簡単に行うことができます。
一度管理画面でアドセンスのコードを登録しておけば、何度もコードを取得する必要はありません。
- 記事内にアドセンスを自動挿入
- 記事一覧にインフィード広告設置
- ショートコードで簡単挿入
- アドセンス用ウィジェット
様々なオリジナルウィジェット
サイドバーや記事下、トップページなどに設置できるオリジナルウィジェットを搭載。
- アドセンス用ウィジェット
- サムネイル付き新着記事ウィジェット
- サムネイル付き関連記事ウィジェット
- おすすめ記事ウィジェット
- 運営者情報ウィジェット
その他、多数の便利機能を搭載
上記で紹介した以外にも、多数の便利機能を搭載しています。
- 記事下にCTA
- Facebookのいいね!ボタンの設置
- 指定カテゴリーにランキングを表示
\オシャレなデザインで表示も高速なテーマ!/
WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」の評判・口コミは?
WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」の評判・口コミをみていきましょう。
Twitterで評判・口コミをしらべてみました。
STREETISTはオシャレなデザインで表示も高速なWordPressテーマです。SEO関連の設定も豊富で、設定も簡単なので、初心者にも優しい作りになっています。
ブログの話です。
WordPressテーマは『STREETIST(ストリーティスト)』を使っています。
何かカッコイイです。
一番カッコイイテーマだと思い込んでいます。
マイナーっぽいところも好きです。
自分のブログを好きになります。
それだけでも、有料テーマにした意味がありました。
個人的にはページの表示速度が速くなるので、STREETISTというテーマがオススメですね😃
自分のブログにGoogle Analytics と Google Search Consoleを導入できました
STREETISTを導入していたので、非常にスムーズに登録できて良かったです
STREETIST、アップデート情報がメールで届くの地味に嬉しい
やっぱツイートだけだと結構見逃しちゃうことあるのよね・・・
自分に合うWordPressテーマかどうかは人それぞれです。
まずは公式HPに行って是非確認してみることをオススメします。
\オシャレなデザインで表示も高速なテーマ!/
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
WordPressテーマ「STREETIST」・「STILE」は設定も簡単なので、初心者にも優しい作りになっているだけでなく、SEO関連の設定も豊富です。
とてもオススメのWordPressテーマなので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?
\オシャレなデザインで表示も高速なテーマ!/