VPSを検討している人
「Xserver VPS」と「ABLENET VPS」の違いを知りたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
- 【大幅割引キャンペーン実施】圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS
- 【10日間の無料お試し期間】VPS業界の最安値レベルABLENET VPS
- Xserver VPSとABLENET VPSを徹底比較
- Xserver VPSとABLENET VPS以外の他社比較を知りたい方は是非こちらの記事もご覧ください
「Xserver VPS」、「ConoHa VPS」、「さくらのVPS」、「ABLENET VPS」など世の中に多くのVPSが提供されています。
VPSを利用したいと思った時に、どのVPSがいいのかで迷う人も多いのではないでしょうか?
サーバー性能・速度に定評があり、高コスパ・高性能で有名なVPS「Xserver VPS」と「ABLENET VPS」の2社の比較していきたいと思います。
気になる方は是非ご覧になってください!
- Xserver VPS
⇒ 【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!初期費用無料!
・マルチサーバーのテンプレート提供
・低価格からハイスペックまで、豊富なラインアップ
・圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS! - ABLENET VPS
⇒ 10日間無料お試し期間でためしてみる!
・専用の仮想環境で自由な環境構築と運用が可能なVPSプラン
・10日間無料のお試し期間実施中
※キャンペーンは予告なく終了される場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください!
目次
【大幅割引キャンペーン実施】圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS
\Xserver VPSならテンプレート多数提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
- 圧倒的ハイコストパフォーマンス
- CPUもストレージも圧倒的ハイスペック
- 快適なネットワーク環境
- 「Minecraft」でマルチプレイがすぐに楽しめる
「Xserver VPS」は国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」が満を持して送るVPSサービスです。
19年以上積み重ねた豊富なサーバー運用実績と安定したサーバー環境を提供する確かな技術力を元に、最高品質のサービスを提供し続けています。
月額470円でvCPU3コア、メモリ2GBといったハイスペックなサーバーが使える国内最安クラスのハイコストパフォーマンスを実現しています。
仮想専用サーバーであるためレンタルサーバーと比較して他のユーザーの影響を受けにくくなります。
また、この価格でアプリケーション開発、Minecraft用サーバー構築からサイト・ブログ制作まで様々な用途において利用できるサーバーの管理者権限(root権限)が付与されます。
少しでも気になるという方は是非「Xserver VPS」を利用してみてはいかがでしょうか?
\Xserver VPSならテンプレート多数提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
【10日間の無料お試し期間】VPS業界の最安値レベルABLENET VPS
\専用の仮想環境で自由な環境構築と運用が可能なVPSプラン!/
充分にVPSサービスを試用できるので安心。
本契約の際、試用期間で利用した状態のまま移行できるため、手間もかかりません。
- VPS業界の最安値レベルの価格設定
- プラン変更、プラン内のリソース(CPU/メモリ)変更が可能などのスケーラブル性
- 転送量による課金がない転送量無制限
- Linux KVMによる完全仮想化
- ASP.NET稼働するWindowsServerサービス
「ABLENET VPS」は株式会社ケイアンドケイコーポレーションが提供しているVPSとなっています。
株式会社ケイアンドケイコーポレーションはレンタルサーバー/ホスティングサービスの提供を安定して20年以上継続してきています。
そのため、ユーザーの方も安心して利用できますね。
プラン変更やメモリ増量等のオプションも豊富なのでいろいろな方の要望もかなえてくれます。
VPSプランはHDDだけでなく全プランで高速SSDを選択可能です。
特にWindowsServer(ウィンドウズサーバー)を搭載したVPSのWinプランは”サーバー稼働率99.99%以上”を誇り、24時間安定稼働を望まれる、MT4・MT5を利用したFX自動売買、システムトレーダー様に人気のプランです。
10日間の無料お試し期間があるので自分に合うVPSか試すことも可能です。
「ABLENET VPS」はおすすめのVPSなのでこれを機会に是非利用してみてはいかがでしょうか!?
\専用の仮想環境で自由な環境構築と運用が可能なVPSプラン!/
充分にVPSサービスを試用できるので安心。
本契約の際、試用期間で利用した状態のまま移行できるため、手間もかかりません。
Xserver VPSとABLENET VPSを徹底比較
次に価格・性能・ゲームテンプレート・サポートを中心に比較していきたいと思います。
【価格】通常料金はXserver VPSが安い!各社キャンペーンを利用するとお得に利用できる!
「Xserver VPS」、「ABLENET VPS」ともに利用期間が長くなればなるほど1か月当たりの料金が安くなります。
プラン別の通常料金を以下の表でまとめてみました。
Xserver VPS
初期費用 | 無料 |
512GB | なし |
1GB | なし |
2GB | 1,150円 |
4GB | 2,200円 |
8GB | 4,400円 |
16GB | 9,750円 |
32GB | 22,100円 |
64GB | 44,200円 |
ABLENET VPS
初期費用 SSD/HDD |
月額料金 | |
V0 | 1,027円/1,027円 | 503円~ |
V1 | 0円/0円 | 新規価格880円~ 更新価格1,027円~ |
V2 | 0円/0円 | 1,551円~ |
V3 | 0円/0円 | 3,122円~ |
V4 | 0円/0円 | 5,218円~ |
V5 | 0円/- | 11,770円~ |
すべてのプランにおいて「Xserver VPS」の料金が安くなっています。
「Xserver VPS」、「ABLENET VPS」ともにキャンペーンを行っていることが多く、料金を大幅に安くして利用することができます!
一例ですが、「Xserver VPS」では初回の利用料金が最大64%オフになっていたり、「ABLENET VPS」では月額料金そのままでメモリを増量中を実施しています!
※キャンペーンは予告なく終了される場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください!
【性能】Xserver VPS、ABLENET VPSともに高性能
「Xserver VPS」、「ABLENET VPS」ともに高性能です。
プラン別の性能(SSD・CPU)を以下の表でまとめてみました。
Xserver VPS SSD
2GBプラン | 50GB |
4GBプラン | 100GB |
8GBプラン | 100GB |
16GBプラン | 100GB |
32GBプラン | 100GB |
64GBプラン | 100GB |
Xserver VPS CPU
2GBプラン | 3コア |
4GBプラン | 4コア |
8GBプラン | 6コア |
16GBプラン | 8コア |
32GBプラン | 12コア |
64GBプラン | 24コア |
ABLENET VPS SSD/HDD
V0 | SSD 30GB HDD 50GB |
V1 | SSD 40GB HDD 100GB |
V2 | SSD 60GB HDD 200GB |
V3 | SSD 100GB HDD 400GB |
V4 | SSD 200GB HDD 800GB |
V5 | SSD 200GB HDD - |
ABLENET VPS CPU
V0 | 1コア |
V1 | 2コア |
V2 | 3コア |
V3 | 4コア |
V4 | 5コア |
V5 | 8コア |
【OSテンプレート】Xserver VPS、ABLENET VPSともに豊富
「Xserver VPS」、「ABLENET VPS」ともにOSテンプレートが豊富に取り揃えています。
サーバーを追加するときに、サービスに合わせたOSテンプレートを選択することで、サーバー作成と同時にOSのインストールが完了します。
とても便利な機能ですね。
Xserver VPS
- AlmaLinux
- Arch Linux
- CentOS
- Debian
- Fedora
- openSUSE Leap
- Oracle Linux
- Rocky Linux
- Ubuntu
ABLENET VPS(初期OS)
- Ubuntu Server
- AlmaLinux
- Rocky Linux
- Oracle Linux
- CentOS
「Xserver VPS」は最近できたばかりのサービスですが、提供されているOSテンプレートは「ABLENET VPS」より種類が多くなっています。
メジャーなOSテンプレートは両サーバー揃っているので、どちらを選んでも大丈夫かと思います。
【ゲームテンプレート】Xserver VPSは豊富!ABLENET VPSはマインクラフトで遊びたい方におすすめ!
「Xserver VPS」、「ABLENET VPS」ともにゲームテンプレートが取り揃えています。
「ABLENET VPS」は今の所、マインクラフトのみですが、「Xserver VPS」では有名なゲームのマルチプレイサーバーはほとんどあるといっても過言ではありません!
今後もゲームテンプレートが追加されていくのでしっかりと動向をみておくことをオススメします。
Xserver VPS
ABLENET VPS
【サポート】Xserver VPS、ABLENET VPSともにサポート体制はしっかりとしている
「Xserver VPS」、「ABLENET VPS」ともにサポート体制はしっかりとしています。
各社のサポート体制を以下にまとめてみました!
Xserver VPS
申し込みやお支払いに関するご相談などXserver VPSについてのご相談は、メールにて24時間365日承っています。また、お急ぎの方は電話でもご相談可能です。(電話サポートは平日10時~18時)
メンテナンス情報や障害情報はサービスサイト、もしくは管理ツールからご確認いただけます。
ABLENET VPS
サポートページやFAQをご参照頂いても問題が解決しない場合は、サポート迄お問合せください。
(お申込み前のお客様はお問い合わせフォームをご利用下さい。)
大手VPSサービスということもあり、サポート体制は強固で安心ですね。
どちらを選んでも問題ないかと思います!
Xserver VPSとABLENET VPS以外の他社比較を知りたい方は是非こちらの記事もご覧ください
「Xserver VPS」と「ABLENET VPS」以外の他社比較を知りたい方は是非こちらの記事もご覧ください
Xserver VPSとさくらのVPSの比較
Xserver VPSとKAGOYA CLOUD VPSの比較
Xserver VPSとConoHa VPSの比較
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「Xserver VPS」、「ABLENET VPS」ともにとても良いサービスだといえるでしょう!
各社値下げキャンペーンを行っていることが多いので安いほうを選ぶということでもいいかと思います。
この機会に自分に合うVPSを見つけて頂ければ幸いです。
- Xserver VPS
⇒ 【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!初期費用無料!
・マルチサーバーのテンプレート提供
・低価格からハイスペックまで、豊富なラインアップ
・圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS! - ABLENET VPS
⇒ 10日間無料お試し期間でためしてみる!
・専用の仮想環境で自由な環境構築と運用が可能なVPSプラン
・10日間無料のお試し期間実施中
※キャンペーンは予告なく終了される場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください!