Project Zomboidサーバーの立て方を知りたい人
「Xserver VPS」を利用したAssetto Corsaサーバーの立て方を知りたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
- 複数人でAssetto Corsaを遊ぶためには?
- Xserver VPSとは?
- Xserver VPSの料金
- Xserver VPSを利用してAssetto Corsaを立ててみよう!
- 【動画版】Xserver VPSを利用してAssetto Corsaを立ててみよう!
Assetto Corsaは2021年5月、シリーズの販売規模が1億ユーロを突破し話題となりました。
このゲームは本当にレースをしているような感覚になるのでとてもおもしろいゲームとなっています。
そんなAssetto Corsaですが、複数人で楽しむためには自前のサーバーを立てる必要があります。
「Xserver VPS」はAssetto Corsaテンプレートがあるので初心者でも簡単にインストールすることができます。
そこでこの記事では誰でも簡単にAssetto Corsaサーバーを立てることができる「Xserver VPS」をご紹介します!
気になる方は是非最後まで読んでいただければと思います。
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
- Xserver VPS(Assetto Corsaアプリイメージあり)
⇒ 【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!初期費用無料!
・低価格からハイスペックまで、豊富なラインアップ
・Assetto Corsaサーバーを構築することが可能
・圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS! - ConoHa for GAME(Assetto Corsaアプリイメージあり)
⇒ 【2023/3/31まで】VPS割引きっぷが最大62%OFFでお得に申し込む!
・「Assetto Corsa」マルチサーバーのテンプレート提供
・初期費用無料、利用料金はサーバー費用のみ
・【2023/3/31まで】VPS割引きっぷが最大62%OFF!月額468円~使える全プランお得! - さくらのVPS
⇒ 14日間無料体験に申し込む!
・全プランSSD搭載! 選べる大容量オプション
・「初期費用無料」で気軽にはじめるVPS
・14日間無料体験実施中。 - KAGOYA CLOUD VPS
⇒ 申し込む!
・初期費用無料、日額料金20円から使える低価格・高品質のVPS
・電話サポート付で安心
目次
複数人でAssetto Corsaを遊ぶためには?
Assetto Corsa(アセットコルサ)は、発売されてかなり経ちますが今でも根強い人気があるレースシミュレーションゲームです。
実在するスポーツカーやサーキットが忠実に再現されており、現実さながらのリアル&大迫力のドライビングを体感できるのがこのゲームの最大の特徴です。
発売されてかなり経ちますが今でも人気で、一旦ハマるとやめ時がわからなくなるほど熱中する人もいるほどです。
このAssetto Corsa(アセットコルサ)は一人でも十分楽しめますが、友達同士で一緒にプレイする(マルチプレイする)ことでより一層楽しむことができるんです。
中でも「ConoHa for GAME」、「さくらのVPS」、「Xserver VPS」、「KAGOYA CLOUD VPS」、「Agames」、「ABLENET VPS」などのVPSがオススメです。
「電気代が発生しない」、「パソコンが消耗しない」、「難しい設定が必要ない」など色々とメリットがあるので国内VPSを利用することをオススメします。
VPSを利用するメリット
サーバーが国内にあるので接続も安定しており、安全・快適に遊べます。
また、「ConoHa for GAME」、「さくらのVPS」、「Xserver VPS」、「KAGOYA CLOUD VPS」、「Agames」、「ABLENET VPS」などのVPSは選択肢を選ぶだけでサーバー環境ができあがるテンプレートを用意してくれています。
サーバー初心者の方でも数分で設定することが可能となっているのでとてもオススメです。
VPSを利用するデメリット
唯一のデメリットとしては、費用がかかってしまうことになります。
しかし、少人数で遊ぶ場合は月々1,000円以内で遊ぶことができるので、公式サーバーよりも低コストで遊べます。
費用を少しでも抑えたいという方は割引きっぷが提供されている「ConoHa for GAME」を利用することをオススメします。
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
Xserver VPSとは?
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
- 圧倒的ハイコストパフォーマンス
- CPUもストレージも圧倒的ハイスペック
- 快適なネットワーク環境
- 「Minecraft」でマルチプレイがすぐに楽しめる
「Xserver VPS」は国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」が満を持して送るVPSサービスです。
19年以上積み重ねた豊富なサーバー運用実績と安定したサーバー環境を提供する確かな技術力を元に、最高品質のサービスを提供し続けています。
月額470円でvCPU3コア、メモリ2GBといったハイスペックなサーバーが使える国内最安クラスのハイコストパフォーマンスを実現しています。
仮想専用サーバーであるためレンタルサーバーと比較して他のユーザーの影響を受けにくくなります。
また、この価格でアプリケーション開発、Minecraft用サーバー構築からサイト・ブログ制作まで様々な用途において利用できるサーバーの管理者権限(root権限)が付与されます。
少しでも気になるという方は是非「Xserver VPS」を利用してみてはいかがでしょうか?
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
Xserver VPSの料金
「Xserver VPS」の料金をみていきましょう。
上位プランになればなるほど、料金が高くなっています。
ここでは初回契約時お支払い料金(36カ月)をみていきましょう。
12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月の長期契約を選ぶと割引が適用されるので、契約する時点で長期利用することを考えている方はできる限り長い期間のプランを選ぶことをオススメします。
ゲームテンプレートの中には2GBプランだと利用できるものもありますので4GBまたは8GBプランを選択しましょう。
ここでは通常料金をご紹介しましたが、定期的に開催されているキャンペーン時には通常料金から更に64%ほど割引されることもあるため、「Xserver VPS」公式サイトを確認してみてください!
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
Xserver VPSを利用してAssetto Corsaを立ててみよう!
「Xserver VPS」にAssetto Corsaをインストールする手順を立てみましょう!
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
Assetto Corsaアプリイメージインストール手順
Xserverアカウントへログインし、「追加申し込み」をクリックしてください。
「イメージタイプ」における「アプリケーション」タブより「Assetto Corsa」をクリックしてください。
お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされます。
セットアップ準備
接続許可ポートの設定
VPSパネルの「接続許可ポート設定」から、「すべて許可」を「ONにする」に設定し、「接続許可ポートを設定する」をクリックします。
接続許可ポートの設定は下記マニュアルからご確認ください。
Assetto Corsaサーバー設定ファイルを作成する
Assetto CorsaをSteamでダウンロードし、歯車マークからプロパティを開いてください。
「ローカルファイル」の「参照…」をクリックしてください。
ローカルフォルダにある「server」を開いてください。
「acServerManager.exe」を起動してください。
「Name」にサーバー名を入力し、必要に応じて「Password」にパスワードを入力してください。
「Cars / Entry List」タブからサーバー参加人数以上の台数の車を選択してください。
①で車種を選択、②でデザインの選択、③で選択された車が一覧になります。
その他設定はお好みで設定してください。
設定完了後、「Export」ボタンをクリックし、デスクトップなどわかりやすい場所に書き出してください。
VPSの設定方法
書き出した「entry_list.ini」と「server_cfg.ini」をサーバーに転送するにあたり、SSHでサーバーに接続する必要があります。
当マニュアルではTera Termを使用し、転送を行います。
Tera Termを起動後、「ホスト(T)」にVPSのIPアドレスを入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。
「ユーザー名(N)」に「root」、「パスフレーズ(P)」にアプリイメージインストール時に設定したパスフレーズを入力し、「OK」ボタンを押してください。
「設定値ファイルを書き出し」で書き出したファイルをドラッグ&ドロップしてください。
「送信先(T)」に「/home/steam/assetto_corsa/cfg/」を入力してください。
「同じ処理を次の 1 個のファイルに適用(D)」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックしてください。
以下のコマンドをそれぞれ実行してください。
chmod 755 /home/steam/assetto_corsa/cfg/*
chown steam:steam /home/steam/assetto_corsa/cfg/*
systemctl –now enable assettocorsa.service
以上でサーバーの設定は完了です、Tera Termは閉じてください。
Assetto Corsaセットアップ手順
Assetto Corsaを起動し「Main Menu」を選択してください。
「Drive」を選択してください。
「Online」を選択してください。
「サーバー設定ツールで設定」で設定したサーバー名を入力し、キーボードの「Enter」キーを押してください。
①のサーバー名をクリックし、車を選択してください。
②に「サーバー設定ツールで設定」で設定したパスワードを入力し、③の「join」をクリックしてください。
【動画版】Xserver VPSを利用してAssetto Corsaを立ててみよう!
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「Xserver VPS」はAssetto Corsaサーバーにおススメです。
だれでも簡単にセットアップできるので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?
\XserverならAssetto Corsaマルチサーバーのテンプレート提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!
- Xserver VPS(Assetto Corsaアプリイメージあり)
⇒ 【2023/1/24まで】初回の利用料金が最大64%オフ!初期費用無料!
・低価格からハイスペックまで、豊富なラインアップ
・Assetto Corsaサーバーを構築することが可能
・圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS! - ConoHa for GAME(Assetto Corsaアプリイメージあり)
⇒ 【2023/3/31まで】VPS割引きっぷが最大62%OFFでお得に申し込む!
・「Assetto Corsa」マルチサーバーのテンプレート提供
・初期費用無料、利用料金はサーバー費用のみ
・【2023/3/31まで】VPS割引きっぷが最大62%OFF!月額468円~使える全プランお得! - さくらのVPS
⇒ 14日間無料体験に申し込む!
・全プランSSD搭載! 選べる大容量オプション
・「初期費用無料」で気軽にはじめるVPS
・14日間無料体験実施中。 - KAGOYA CLOUD VPS
⇒ 申し込む!
・初期費用無料、日額料金20円から使える低価格・高品質のVPS
・電話サポート付で安心