StableStudioを導入したい人
「Xserver VPS」を利用したStableStudioサーバーの立て方をインストールしたいな!
この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。
- Xserver VPSとは!?
- Xserver VPSの特徴
- Xserver VPSの料金
- Xserver VPSを利用したStableStudioサーバーの立て方
StableStudioは、Stability AI社のAPIを使用して画像生成AIであるStableDiffusionのプロンプト入力や生成した画像の閲覧をリモートデスクトップのウェブブラウザ上でできるようにしたオープンソースのAIツールです。
なんと「Xserver VPS」ではリモートデスクトップで接続し、ブラウザ上でStableStudioが実行可能な状態でイメージ化されています。
そこでこの記事では「Xserver VPS」を利用したStableStudio簡単インストール方法を解説していきます。
気になる方は是非最後まで読んでいただければと思います。
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!
目次
Xserver VPSとは!?
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!
- 国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」が満を持して送るVPSサービス
- 圧倒的ハイコストパフォーマンス
- CPUもストレージも圧倒的ハイスペック
- 快適なネットワーク環境
- Minecraftなどのゲームがマルチプレイですぐに楽しめる
「Xserver VPS」は国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」が満を持して送るVPSサービスです。
19年以上積み重ねた豊富なサーバー運用実績と安定したサーバー環境を提供する確かな技術力を元に、最高品質のサービスを提供し続けています。
月額470円でvCPU3コア、メモリ2GBといったハイスペックなサーバーが使える国内最安クラスのハイコストパフォーマンスを実現しています。
仮想専用サーバーであるためレンタルサーバーと比較して他のユーザーの影響を受けにくくなります。
Xserver VPSでは「OSイメージ」や「アプリイメージ」が多数用意されています。
サービスに合わせたイメージを選択することで、サーバー作成と同時にOSのインストールやアプリケーションサーバーの構築が完了します。
Minecraftのマルチサーバーや、ブログ・Webサイトの制作環境、開発用のLAMP環境なども簡単に立ち上げることが可能です。
少しでも気になるという方は是非「Xserver VPS」を利用してみてはいかがでしょうか?
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!
Xserver VPSの特徴
「Xserver VPS」の特徴をみていきましょう。
プラン変更
個人のお客様向けのプランからビジネスユースに適したハイスペックプランまで幅広いラインナップを用意しています。
「初期選択時のスペックでは足らない!」、「スペックが高すぎて持て余している・・・」などのお客様の利用状況に合わせて、あとからプランを変更できるので初期選択時も安心して申し込むことができます。
とりあえず低スペックプランから始めて、より高速に処理したいなど必要に応じて上位プランへ変更することも可能です。
無駄なコストやスペック不足を解消して、サービス利用状況を最適化できます。
イメージ保存
イメージ保存は、その時点のサーバーを丸々保存することが出来るため、バックアップの用途でも利用可能です。
破損や消失などのトラブル発生時にも、イメージ保存したときの状態にすぐ復旧できるため、安心して利用できます。
OS・アプリイメージ
Xserver VPSをより快適にご利用いただくために、「OSイメージ」や「アプリイメージ」を多数用意しています。
サービスに合わせたイメージを選択することで、サーバー作成と同時にOSのインストールやアプリケーションサーバーの構築が完了します。
ストレージ増設
ご利用いただくVPSのストレージ(NVMe SSD)容量を200GB増加することができます。
費用を抑えながら大容量のストレージを利用することができるお得なオプション機能です。
サポート
申し込みやお支払いに関するご相談などXserver VPSについてのご相談は、メールにて24時間365日対応しています。
また、お急ぎの方は電話でもご相談可能です。(電話サポートは平日10時~18時)
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!
Xserver VPSの料金
「Xserver VPS」の料金をみていきましょう。
上位プランになればなるほど、料金が高くなっています。
ここでは初回契約時お支払い料金(36カ月)をみていきましょう。
12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月の長期契約を選ぶと割引が適用されるので、契約する時点で長期利用することを考えている方はできる限り長い期間のプランを選ぶことをオススメします。
どんなものなのかを試してみたいという方は最低利用期間がないので1か月だけ契約するという使い方をしてみましょう。
ここでは通常料金をご紹介しましたが、定期的に開催されているキャンペーン時には通常料金から更に64%ほど割引されることもあるため、「Xserver VPS」公式サイトを確認してみてください!
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!
Xserver VPSを利用したStableStudioサーバーの立て方
「Xserver VPS」を利用したStableStudioサーバーの立て方をみていきましょう。
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!
StableStudioアプリイメージインストール手順
Xserverアカウントへログインし、「追加申し込み」をクリックしてください。
「イメージタイプ」における「アプリケーション」タブより「StableStudio」をクリックしてください。
お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされます。
セットアップ準備
接続許可ポートの設定
VPSパネルの「接続許可ポート設定」から、「SSH(22) RDP(3389)」のみを「ONにする」に設定し「接続許可ポートを設定する」をクリックします。
接続許可ポートの設定は下記マニュアルからご確認ください。
APIキーの取得
DreamStudioアカウント作成ページ にアクセスし、アカウントを作成してください。
アカウント作成後、管理画面にアクセスするとAPIキーの確認とコピーができます。
このトークンは他人に見られないように安全な場所で保管してください。
※DreamStudioアカウント作成後、無料のクレジットがアカウントに付与されます。クレジットを使い切った場合はクレジットを購入する必要があります。
リモートデスクトップ接続情報の確認
接続には以下の3点を確認する必要があります。
- サーバーのIPアドレス
- RDPの接続ユーザー名
- RDPの接続パスワード
管理パネルにアクセスし、画面上部の「IPアドレス」を控えてください。
「コンソール」から接続するとデスクトップ画面が表示されます。
「リモートデスクトップ設定」をダブルクリックしてください。
「共有」から「リモートデスクトップ(D)」をクリックしてください。
リモートデスクトップ接続に必要な情報が表示されます。
「ユーザー名」と「パスワード」を控えてください。
リモートデスクトップへの接続方法
本手順はWindows10を利用して案内しています。
Mac OSから接続する場合は「Microsoft Remote Desktop」アプリケーションを利用して接続してください。
左下の「Windowsアイコン」をクリックし、アプリ一覧から「Windowsアクセサリ」の「リモートデスクトップ接続」をクリックしてください。
「はい(Y)」ボタンをクリックしてください。
正常に接続されるととUbuntuデスクトップ(GNOME)画面が表示されます。
StableStudioの利用方法
デスクトップ左上の「StableStudio」ショートカットをクリックしてください。(任意のブラウザを選択してください)
設定画面が表示されます。
最下部の「API key」に、控えておいたAPIキーをペーストしてください。
最上部に戻り、Stability AIの右側に「Ready」とステータス表示されることを確認し、「Generate」をクリックしてください。
画面左に表示されるメニューバーから「Prompt」に生成したい画像を英文で入力してください。
「Negative Prompt」に生成して欲しくない要素を任意で入力してください。
下部の「Dream」をクリックすると画像が生成されます。
以下のように画像が生成されます。
生成された画像の右上「Download Image」から画像をダウンロードできます。
右上に表示されるアイコンからダウンロードフォルダを開いてください。
画像の上で右クリックし、「コピー」を選択してください。
利用中のPCの画面上で右クリックし、「貼り付け」を選択することで画像がダウンロードされます。
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!
まとめ
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
「Xserver VPS」はStableStudioサーバーにオススメです。
だれでも簡単にセットアップできるので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?
\XserverならStableStudioテンプレート提供/
【2023年10月23日まで】利用料金35%をキャッシュバック!初期費用無料!月額539円から使える!