英語学習において、例文を確認したいという機会が多いですね。
特に、英単語の暗記では英単語帳と向き合うこと以外にも
実際にその英単語が使われているイメージを膨らませることはとても大事なことです。
そこで今回は、
- 英語の例文検索に役立つ無料サイト
- 例文検索の方法
をご紹介します。
目次
1.Sentencedict.com
こちらのWebサイトは、全文英語です。
全文英語だと、難しそう!と思うかもしれませんが、
中学レベル程度の簡単な例文が沢山あります。
ですので、英語初心者で、語彙力に自身がない方にもおススメです。
とにかく、例文が沢山あるので、
わからない単語が多く理解できない例文はどんどん読み飛ばしましょう。
また、全文英語で日本語が1つも出てこないので
日本語を介さずに英語を勉強したい人にとてもおススメです。
2.YouGlish
こちらも、英語のWebサイトです。
こちら、ハッキリ言って神サイトです。
上記のWebサイトとは違い、動画で例文を検索できます。
このWebサイトでは、検索された単語や英文をYouTube上に投稿されているビデオから検索し、
該当するビデオの丁度検索ワードが使われている位置から再生されるというものです。
動画なのでネイティブの発音までも確認できるというなんとも素晴らしいものです。
また、アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語で絞ることができ、
アクセントが気になる方にもおススメです。
動画再生と共に英語字幕も表示されるので、リスニングが苦手な方でも安心です。
検索に引っかかる動画は、プレゼンテーション形のものが多く
日常会話のものがあまり出てこないというところが難点です。
超初心者の人には、難しい表現が多いと感じてしまうかもしれません。
とはいえ、発音だけの確認にも使えるので是非活用してください。
3.weblio
言わずもがな有名な英和辞書です。
これは普段から使っている人も多いのではないでしょうか?
筆者は単語の意味を調べる際に軽く例文を確認したいときに使用しています。
日本人向けなので、例文の日本語訳も付いているので英語初心者にもおススメです。
4.Twitter
Twitterほどテキストベースでネイティブが使う表現を盗むことができるツールはありません。
単純に調べたい英単語を検索するだけです。
そうすると、英語でつぶやいている人のツイートがヒットするので、それを見ていくだけです。
単語帳などで出てきた英単語がどのようにネイティブに使われるかをサクッと調べる手段としてかなり使えます。
電車の中でも気軽に検索できますしね♪
筆者は海外セレブのツイートを勉強の一環として見ていますが、ある日「例文の検索にも使えるじゃん!」と思い、それからTwitterも利用するようになりました。
5.[番外編] Google検索のちょっとしたコツ
みなさん、Googleで単語の意味を調べる時にどのように検索していますか?
例えば、”effect”という単語を調べるとしたら
- 「effect 意味」
- 「effect 例文」
などで検索している人多いと思います。
英語+日本語のキーワードで調べてしまうと、ほとんど日本語サイトがひっかかります。
実はこれ、英語学習にはあまりいい方法ではありません。
考えてみてください。世界の共通言語は英語ですね。
ですので、当然日本語で何かを調べるよりも英語で調べる方が遥かに沢山の情報を手に入れることができます。
それを英語の例文検索にも応用しましょう。
例えば、
- ” effect meaning “
- ” effect examples “
- ” effect sentences “
こんな感じで検索すると、英語のWebサイトが沢山でてきます。
他にも、effectとaffectの違いを調べたいと思ったら、
- ” effect affect difference “
と検索すれば、この質問にネイティブが回答してくれるサイトにも出会うことができます。
英語初心者には、全部英語なんて無理!と感じる人もいるかもしれません。
これは筆者の意見ですが、
英語初心者のうちから「英語で検索する」というクセをつけておくことをおススメします。
なぜなら英語初心者を脱出するカギは、
英語を日本語で理解するのではなく、英語を英語で理解することだと思うからです。
普段使っているツールでも、使い方を少し工夫するだけで
より情報が手に入ることがあります。
6.あとがき
普段、単語帳を使っている人にも是非、例文検索をしてもらいたいと思います。
単語帳には例文が大抵1つしか載っていません。つまり1つのシチュエーションでしかイメージが湧かないということです。
その英単語を既に知っていても、映画や英語の小説やニュース記事を見ていると、「この単語はこういったシチュエーションでも使えるのか!」と、また新しい発見があるものです。
そういう意味で、英単語帳はその単語を知る一つのきっかけに過ぎず、そこで終わりではない!実際にその単語を使いこなすには、そう簡単にはいかないんですね。
しかし、自らの手で検索してみたり、口に出して発音してみたり、そうやって単語に触れていくことで、自然と記憶に定着していきます。
今回紹介した方法で、皆さんの英語学習に役立てて頂ければ幸いです。
▼おすすめの記事

