Webサイト、Webページ、ホームページとよく耳にすると思いますが、同じような意味合いで使用されていることが多いかと思います。
しかし、Webサイト、Webページ、ホームページは本来異なる意味を持っています。
そこで、この記事では「Webサイト、Webページ、ホームページの違い」、「Webページが表示される仕組み」、「Webサイトの構造」について解説していきます。
是非、最後まで読んで頂ければ幸いです。
目次
1.Webサイト、Webページ、ホームページの違い
Webサイト、Webページ、ホームページは本来異なる意味を持っているのですが、それぞれどのような意味合いを持っているのでしょうか?
結論
Webサイト:特定のドメイン内で運営されているWebページの集まり
Webページ:Webサイト全体の1つのページ
ホームページ:Webブラウザを起動した時に最初に表示されるWebページ
Webサイトとは?
Webサイトとは特定のドメイン内で運営されているWebページの集まりのことです。
Webページとは?
WebページとはWebサイト全体の1つのページのことです。
Webサイト内のWebページ同士はリンク機能でつながっており、WebページからWebページへと移動できるようになっています。
例えば、企業サイトは会社概要、代表挨拶、製品・サービス一覧、ニュース等で構成されていますが、企業サイト全体をWebサイトと呼び、企業サイト内の1つのページをWebページと呼びます。
ホームページとは?
ホームページとはWebブラウザを起動した時に最初に表示されるWebページのことです。
本来、ホームページは上記のような意味を持っていましたが、次第にWebサイトのトップページもホームページと呼ぶようになり、更にWebサイト全体もホームページと呼ばれるようになりました。
このようにWebサイト、Webページ、ホームページという言葉は同じ意味で使われることがありますが、本来違う意味を持っています。
2.Webページが表示される仕組み
次にWebサイト内のWebページがどのように表示されているのかみていきましょう。
ここではWebページがどのような過程で表示されるのか簡単に説明します。
アドレスバーに入力されたURLの中のドメイン名からどのIPアドレスと関連付ければいいかDNSサーバーに問い合わせます。
Webサイトを表示するためにはHTMLファイル、CSSファイル、画像データ等が必要になります。
これらのファイルは特定したIPアドレスのWebサーバーに格納されています。
WebサーバーがWebブラウザにHTMLファイル、CSSファイル、画像データ等を転送することで、WebブラウザにWebページが表示されます。
ドメインについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。

IPアドレスについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。

DNSサーバーについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい。

3.Webサイトのディレクトリ構造
Webサイトはフォルダ、ファイルで構成されており、種類別にフォルダ分けされています。
ページやデータ毎にフォルダ分けをすることで、Webサイトの規模が大きくなってきた時、管理が容易になり、検索エンジンからクローリングされやすい等のメリットがあります。
種類別に分けられたフォルダのことをディレクトリと呼びます。
また、種類別に分けたフォルダ構造をディレクトリ構造と呼びます。
ディレクトリ構造は集まり毎に階層が下がっていくツリー構造になっています。
ツリー構造は1つのフォルダに対して、複数のフォルダに枝分かれして広がっていく構造のことです。
目的のページやファイルを上位の階層と関連付ける時に、関連性を持たせる必要があります。
ツリー構造がしっかりとできていない場合、ページやファイルを見つけづらくなるので、注意が必要になります。
4.Webサイト公開に必要なファイル
Webサイトはディレクトリ構造になっていることが分かりましたが、どのようなファイルで構成されているのかみていきましょう。
代表的なファイルは以下の通りです。
HTMLファイル
HTMLとはHyper Text Markup Languageの略で、Webページの内容を記述するために使用される言語です。
HTMLは静的なWebページを作成する時に使用され、1ページにつき、1つのHTMLファイルが必要になります。
拡張子は「.html」となり、ファイル名はページに合った名前をつけることが一般的となっています。
CSSファイル
CSSとはCascading Style Sheetの略で、HTMLのタグで囲んだ範囲の文字の色、大きさ、背景の色や配置等を指定するために使用します。
CSSファイルを書き換えるだけで全ページを変更することができます。 拡張子は「.css」となります。
画像ファイル
Webページには文字だけでなく、画像を表示させたい場合があります。
そのような場合、HTMLファイルやCSSファイルと区別して画像を管理します。
5.ポイント
- Webサイトとは特定のドメイン内で運営されているWebページの集まりのことです
- WebページとはWebサイト全体の1つのページのことです
- ホームページとはWebブラウザを起動した時に最初に表示されるWebページのことです