【爆速】Xserver VPSにMattermostをインストールする方法

Mattermostサーバーの立て方を知りたい人

Xserver VPS」を利用したMattermostの立て方を知りたいな!

この記事は上記のような疑問を解消するものとなっています。

この記事でお話すること
  • Mattermostとは!?
  • Xserver VPSとは!?
  • Xserver VPSにMattermostをインストールする方法
  • 【動画版】Xserver VPSにMattermostをインストールする方法

チャットツールであるMattermostを利用したいという方はいませんか!?

Mattermostだとメッセージ数の上限はなく、容量の許す限りメッセージを送ることができます。

また、独自ドメインを設定したり、GitLabとの連携やWebRTCを使ったビデオ通話等もする事ができます。

Mattermostは色々と使い勝手がいいです。

Mattermostをインストールできるサーバーが限られていますが、ここでは「Xserver VPS」を利用してMattermostをインストールしていきます。

気になる方は是非最後まで読んで頂けたらと思います。

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

Mattermostとは!?

Mattermost(マターモースト)とは、オープンソースのセルフホスティング式のチャットツールです。

SaaSのチャットツールであるSlackの代替プロダクトとして利用することができ、特にセキュリティ要件としてSaaSが利用できないようなケースに適しています。

Mattermostはゲーム開発スタジオとして活動しているSpinPunchという企業の内部チャットとして2013年より構想が練られはじめました。

その後、2015年にGo言語とReact.jsを用いて再構成され、オープンソースとして公開されました。

グループチャット、プライベートチャット、履歴の保持と検索などのチームコミュニケーションに必要な機能が揃っています。

SlashコマンドやWebフック機能を使った他サービスとの連携による拡張性の高さも特徴の一つです。

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

Xserver VPSとは!?

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

Xserver VPSの特徴
  • 圧倒的ハイコストパフォーマンス
  • CPUもストレージも圧倒的ハイスペック
  • 快適なネットワーク環境
  • 「Minecraft」でマルチプレイがすぐに楽しめる

Xserver VPS」は国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」が満を持して送るVPSサービスです。

19年以上積み重ねた豊富なサーバー運用実績と安定したサーバー環境を提供する確かな技術力を元に、最高品質のサービスを提供し続けています。

月額470円でvCPU3コア、メモリ2GBといったハイスペックなサーバーが使える国内最安クラスのハイコストパフォーマンスを実現しています。

仮想専用サーバーであるためレンタルサーバーと比較して他のユーザーの影響を受けにくくなります。

また、この価格でアプリケーション開発、Minecraft用サーバー構築からサイト・ブログ制作まで様々な用途において利用できるサーバーの管理者権限(root権限)が付与されます。

少しでも気になるという方は是非「Xserver VPS」を利用してみてはいかがでしょうか?

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

Xserver VPSにMattermostをインストールする方法

Xserver VPS」にMattermostをインストールする方法をみていきましょう。

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

Mattermostアプリイメージインストール手順

STEP.1
「追加申し込み」をクリック

Xserverアカウントへログインし、「追加申し込み」をクリックしてください。

STEP.2
Mattermostをインストール

「イメージタイプ」における「アプリケーション」タブより「Mattermost」をクリックしてください。

お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされます。

セットアップ準備

接続許可ポートの設定

VPSパネルの「接続許可ポート設定」から、「すべて許可」を「ONにする」に設定し、「接続許可ポートを設定する」をクリックします。

接続許可ポートの設定は下記マニュアルからご確認ください。

接続許可ポートの設定について

セットアップURLにアクセス

WebブラウザでセットアップURL(http://VPSのIPアドレス/) にアクセスします。

セットアップ用URLはサーバーのログイン時にも表示されます。

Mattermostセットアップ手順

STEP.1
管理者アカウントの作成

「http://VPSのIPアドレス/signup_email」から管理者アカウントを作成してください。

STEP.2
チームを作成

「Create a team」をクリックしてください。

「Team Name」に任意のチーム名を入力して「Next」をクリックしてください。

STEP.3
URLの設定

作成したチームにアクセスする際のURLを設定して「Finish」ボタンをクリックしてください。

STEP.4
作成完了

チームが作成され、チャット画面が表示されます。

言語を日本語に設定する方法

STEP.1
アカウント設定を開く

右上の歯車マークの「Account Settings」をクリックしてください。

STEP.2
「Language」を編集

「Display」をクリックして、「Language」の「Edit」をクリックしてください。

STEP.3
日本語に設定

プルダウンから「日本語」を選択してください。

「Save」をクリックすると日本語に設定ができます。

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

【動画版】Xserver VPSにMattermostをインストールする方法

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

まとめ

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

Xserver VPS」はMattermostを立てるのにオススメのサーバーです。

だれでも簡単にセットアップできるので是非利用を検討してみてはいかがでしょうか?

\XserverならMattermostアプリイメージ提供/
圧倒的性能・圧倒的コスパのXserver VPS!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です